2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« ブラタモリ、ちょっと豪華なタモリ倶楽部 | トップページ | 篤姫のナレーション »

2008/12/14

ガンダムOO 第11話 ダブルオーの声

サブタイトルの「ダブルオーの声」って、ダブルオーとオーライザーが合体する時の、刹那の

ドッキングセンサー!

ですか? 

機体からレーザービームが出てる時点で「レーザーサーチャー同調」ですよ。

違うか。

沙慈とルイスの精神交信フィールドみたいなのがダブルオーの声なんかな。

まったくもって王道ガンダムだけど、新しいぞ。予想外の展開です。

今日のメカ戦は気合が違うなあ。かっこいいぞダブルオー・オーライザー。戦闘の舞台も小惑星帯で疾走感が出てるし。クリスマス商戦も盛り上がるデスよ。

宮野真守さんもご結婚されたそうで、まさに

合体ダブルオー!

愛のフェロモンGN粒子最大放出ですか!

クリスマス前にコンチクショー!

ジニン大尉がオーライザー最初の餌食に!あのロッカーに貼ってあった死亡フラグ(恋人の写真)さえルイスに見つからなければ…

ミスターブシドーよ、無敵っぽいオーライザーに頼りまくりのスメラギさんに

モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でない

ことを教えてやってくれ。

ああイアンさんも死んじゃったよ。

« ブラタモリ、ちょっと豪華なタモリ倶楽部 | トップページ | 篤姫のナレーション »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

合体でコンチクショー!ですか


「ダブルオーの声」って何だったんでしょう?
あんなに聞こえちゃったら、お互い次の行動が予測できそうですよねー。

ももんさん、どうも

まったく合体コンチクショーですよ

>あんなに聞こえちゃったら、お互い次の行動が予測できそうですよねー。

そうですよね!

だから争いが廃絶されるとか、そういう展開なんでしょうかね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガンダムOO 第11話 ダブルオーの声:

« ブラタモリ、ちょっと豪華なタモリ倶楽部 | トップページ | 篤姫のナレーション »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト