2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 丸井今井が会社更生法適用 | トップページ | 精神注入音楽 »

2009/01/30

エゾ鹿肉のシチューを作りました。

またエゾ鹿肉を頂きました!こんどはさらにいろんな部位を頂きました。

今回はスジ(みたい)です。

Dscn1531

牛肉より色が濃いです。白いのは腱でしょうか。

人参と玉ねぎをぶつ切りにして寸胴に入れ、さらに水を入れて火にかけ、沸騰したところでこのエゾ鹿肉をまるごと投入しました。

加熱は北海道なのでストーブです。
Dscn1532
ブーケガルニとかローリエとかなかったので、クミンシードを入れました。いつもながら超適当。

(圧力釜だと40分ぐらい煮れば言いそうです)

4時間くらいストーブの上に置き、その後トマト缶詰を入れて、さらに3時間くらいストーブの上に置き、食べる前に茹でておいたジャガイモを追加して再度沸騰しました。

Dscn1533

白い腱みたいなのがデロデロになってます。

ほぐしてみました。

Dscn1535

ほろほろです。軽くスプーンで押しただけでほぐれます。

完成です。

Dscn1536

うまいよ~。鹿肉の濃い味はトマトの酸味と人参の甘みと合いますな。

きっとトマトじゃなくてデミグラスソースでも美味しいでしょう。

« 丸井今井が会社更生法適用 | トップページ | 精神注入音楽 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

隊長~!
圧縮して、メール添付で送ってください。

baldhatterさん、どうも

冷凍だけに、圧縮すればさらに解凍に時間がかかると思います、という冗談はさておき、

すいません全部食べてしまいました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エゾ鹿肉のシチューを作りました。:

« 丸井今井が会社更生法適用 | トップページ | 精神注入音楽 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト