自慢のプラモ ザクレロ
1/144ガンダム(300円)欲しさに抱き合わせて買わされたザクレロ。
今はどこかに逝ってしまいました。もうサイド3の彼方ですかね。
あのモノアイもなく、黄色いおたまじゃくしにカマ腕をつけたようなデザイン、モビルアーマーではありません。ジオンの脅威のメカニズムとは思えませんでした。
あの当時の私にとって、あれはそう、ザンボット3にでも出てきそうな悪役「ロボット」以外のなにものでもありません。当然売れ残りになるのです。
それが今では、アマゾンで10500円!(これはガレージキットだそうです。コメント参照)
そうです。
興を解せぬ子供に、
失敗作の美しさなどわからないのです。
あだ討ちのため、あれで出撃せざるをえなかったデミトリー軍曹の悲哀がわからないのです。
そうなのです!
あれは
ジオンの悲哀。
そうです。
ザクレロが登場して破れた機動戦士ガンダム第32話「強行突破作戦」こそ、
真の意味で
ガンダムMSイグルーの第1話であると!
さあ、自慢しよう(捨てたけど)
たとえ抱き合わせであろうとも、
ザクレロを作ったことがあると!
組み立ててなければ高く売れたかも!
もったいない!
あえて言おう、カスではないと!
あえて言おう、負け惜しみではないと!
コネタマ参加中: あなたが作った自慢のプラモデル教えて!
« オリバーポーズ! | トップページ | キャシャーンSins 第14話 真実は闇を照らし »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
いいなぁ、このあふれる愛情...
それにしても、これが 10,500 円ですか。ウチの物置にしまってあるいくつかの未組立品も、せっかくだからとっておこうっと。
投稿: baldhatter | 2009/01/23 08:46
baldhatterさん、どうも
捨てずに取っておけば、きっと値打ちが上がるでしょう!
投稿: 竹花 | 2009/01/23 10:21
コマネタから来ました。
このオークションのザクレロ、B-CLUB製のガレージキットでプラモデルとは別物です。定価は12390円。
ガンプラは初代でもたまに再販されています(つか、ガンプラで絶版になったのって1/144HGUCのRX-78-2だけです)ので、あまり言いたくないんですがプレミアなんて付きませんし、こんな値段まで跳ね上がるなんてことはありえません。素直に組み立てちゃいましょう。
投稿: -RIO- | 2009/01/23 20:14
RIOさん、どうも
別物ですか。それは失礼しました。
ご指摘ありがとうございます。
>こんな値段まで跳ね上がるなんてことはありえません。
それはわかりませんぞ( ^ω^ )
投稿: 竹花 | 2009/01/23 21:21