2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« イギリスのアマゾンに注文したらドイツから届きました | トップページ | ハマスまた援助物資横取り »

2009/02/07

スープカレーを作ろう

北海道でジンギスカンのタレを作っているベル食品がスープカレーの素も作ってます。

寒い日はスープカレーだ!

これが素

Dscn1562

ペーストです。ジャガイモはレンジとか書いてますが、別に茹でる方向で。

レシピを守らずに適当に作ります。

まずニンジンを鳥がらスープで煮ます。煮たニンジンが大好きです。

Dscn1559

鳥モモ肉をちょっと炒めます。

Dscn1560

そしてニンジンと合わせます。

Dscn1561

煮終わったら素を入れて、煮ておいたジャガイモ入れて、

さらに素揚げしておいたナスとピーマンを入れます。

完成!

Dscn1563

スープカレーにはターメリックライスだそうです。

スープ接写。

Dscn1566

これはターメリックライスに合いますなあ。

スパイスの風味が普通のカレーより感じられます。

« イギリスのアマゾンに注文したらドイツから届きました | トップページ | ハマスまた援助物資横取り »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ベル食品って、北海道民のための北海道民による北海道民の会社ですね。

スプー、じゃない「スープカレー」って、普通のカレーを薄めに作ってももちろんダメですもんね。

baldhatterさん、どうも

スプーは食べられません。
食べたら胃潰瘍とかになりそうです

>ベル食品って、北海道民のための北海道民による北海道民の会社ですね。

そうです。ジオン公国におけるジオニック社です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スープカレーを作ろう:

« イギリスのアマゾンに注文したらドイツから届きました | トップページ | ハマスまた援助物資横取り »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト