ディスカバリー 打ち上げの動画
NASAのディカバリー打ち上げの動画が見られます。
打ち上げ直前から補助ブースターを切り離すところまで約3分です。
女性の声はナレーションです。科学ミッションへの打ち上げだとか言ってます。スロットルの調節とかしてるのですね。ずっと最大にしてるのかと思ってました。
3月20日が地球=太陽の日なんだそうですが、なんでなの?
« ガンダムOO 第23話 命の華 | トップページ | なぜに日本は短命政権ばかりなのか 中国人の視点 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 豊洲市場でシアン化合物を検出、シアン化合物とは(2016.09.21)
- 阿蘇の道路が切れて1.5mくらい隆起。(2016.04.16)
- 地震を起こす日本の主な活断層と主な河川(2016.04.16)
- 福島原発事故の時の某首相の漫画(2016.03.11)
- パリで連続テロ攻撃 60人以上死亡が確定 (2015.11.14)
3月20日は春分の日なので地軸が太陽と直角になり、地球のどの場所にも平等に太陽があたる・・・からでしょうか?(それは秋分の日でも同じだと思いますが・・・)
投稿: おじゃま丸 | 2009/03/16 11:58
おじゃま丸さん、どうも

確かに春分の日ですね!
毎日が休日なので気がつきませんでした
投稿: 竹花です。 | 2009/03/16 12:59
> 毎日が休日なので気がつきませんでした
ぼたもち/おはぎが大好きなので、お彼岸の日取りは忘れません。お墓参りはサボっちゃうことが多いけど。
投稿: baldhatter | 2009/03/16 22:14