2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« とりあえず ゼロコーラ | トップページ | 銭ゲバ 最終回 »

2009/03/14

海自護衛艦「さざなみ」「さみだれ」、ソマリア沖へ出航!!

海自護衛艦「さざなみ」と「さみだれ」が、ソマリア沖へ出航しましたよ!

 【朝日新聞】アフリカ・ソマリア沖の海賊対策のため、自衛隊法に基づく海上警備(海警)行動での派遣命令を受けた海上自衛隊の護衛艦2隻が14日午後、広島県呉市の海上自衛隊呉基地から出航し、現地に向かった。海警行動での初の海外派遣で、国会承認は経ていない。警察活動の位置づけだが、武器使用に至れば自衛隊の海外任務では初めてとなる。

さすが朝日といいますか、国会承認されてないと釘を刺しています。韓国も派遣したそうです。イ・ミョンバク大統領のソマリア海域護送戦隊派遣歓送式での発言(innolife)。

国際エネルギー輸送の核心海域であるソマリア海域で、韓国船舶3隻が拉致された事実を言及しながら、「もうこれ以上韓国民の生命と財産を危険にさらしておく事はできないし、自分の手で国民の安全を守らなければならない」と強調した。

韓国が世界13位圏の経済規模と国力にふさわしく、国際的みに寄与していく予定であると言いながら、「有能でよく訓練された韓国軍が世界平和と安全に寄与し、大韓民国大洋海軍の名を広めることを信じる」と言った。

素晴らしい。日本で首相がこんなこと言ったら、軍国主義だとか言われそうです。日本国内の2600隻の船舶が護衛艦による護衛を希望しているとか【読売新聞】。

   この2隻には、海自特殊部隊「特別警備隊(SBU)」隊員や海上保安官8人など約400人が乗り込むのだそうです。

89式だけじゃなく、H&K MP5短機関銃も装備してるようです。

海上保安庁には海上保安庁特殊警備隊がいます。

youtubeに動画があります。

« とりあえず ゼロコーラ | トップページ | 銭ゲバ 最終回 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

本筋と関係ない感想で恐縮ですが、「さざなみ」、「さみだれ」と聞いて、護衛艦なのにあまり強そうな名前じゃないなぁ、と思ってしまいました。(^_^;

こういうのって何か命名基準があるんでしょうか? 護衛艦は「さ行」で始まる水に関係のある単語で4文字、とか。

Adoさん、どうも
ある程度、方針が決まっています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%B9%E5%90%8D#.E6.B5.B7.E4.B8.8A.E8.87.AA.E8.A1.9B.E9.9A.8A

漢字もカッコイイですが、平仮名もそれなりかと最近思います。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海自護衛艦「さざなみ」「さみだれ」、ソマリア沖へ出航!!:

« とりあえず ゼロコーラ | トップページ | 銭ゲバ 最終回 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト