アメリカがF-22の生産中止
ええええ!かっこいいのに!
ゲーツ米国防長官が6日、最新鋭戦闘機F22の新規発注をしないことを表明しました。
【日経】ゲーツ米国防長官は6日、オバマ米大統領に提言する2010会計年度(09年10月―10年9月)国防予算に関する見直し計画を発表し、最新鋭戦闘機F22の新規発注を停止する方針を表明した。これにより、F22は生産中止となる可能性が極めて濃厚となった。F22は日本の次期主力戦闘機(FX)の有力候補で、機種選定にも大きな影響を与える。
ゲーツ長官は同日の記者会見で、予算を減らすため「一貫した指導力を示さねばならない」と強調。コスト削減の一環として「F22の(調達)計画は終了する」と明言した。代わりに、F22の製造元ロッキード・マーチンなどが開発中の次世代戦闘機である「F35の購入を増やすよう提言する」と明らかにした。
でも無理はしない方が良いです。アパッチ調達で自衛隊は酷い目にあってます(知恵袋)。アパッチの生産がアメリカで終了したのは嫌がらせではなく、ゲリラ戦に弱いことが判明したということもあると思います。今回生産を終了するF-22も墜落事故を起こしてます。
こうなったらF-35を買うか、心神を実用化するしかないですな。できれば国産ステルス戦闘機の方向で。
アメリカって自動車産業がダメになってると言いますが、軍需産業の技術は高いんじゃないんでしょうか。音波式冷蔵庫とか開発してます。こうした技術が民生化したら凄いことになるのでは。
« なんですかこの本は… | トップページ | 松永久秀がたまらんです »
「ニュース」カテゴリの記事
- 豊洲市場でシアン化合物を検出、シアン化合物とは(2016.09.21)
- 阿蘇の道路が切れて1.5mくらい隆起。(2016.04.16)
- 地震を起こす日本の主な活断層と主な河川(2016.04.16)
- 福島原発事故の時の某首相の漫画(2016.03.11)
- パリで連続テロ攻撃 60人以上死亡が確定 (2015.11.14)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アメリカがF-22の生産中止:
» 次期主力戦闘機(FX)の有力候補F22生産中止、ただし日本の防衛構想全体には影響なしと河村官房長官 [The ポータルサイト]
河村建夫官房長官は7日午前の記者会見で、ゲーツ米国防長官が米空軍の最新鋭ステルス戦闘機F22Aの生産中止を明言したことについて「取得の可否によって防衛構想そのものが変わることはない」と述べ、日本の防衛力整備構想全体には影響がないとの認識を強調した。... [続きを読む]
コメント