2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« テポドン発射誤報か! | トップページ | プロジェクトJAPAN プロローグ 戦争と平和の150年 »

2009/04/04

コーヒー用ステンレスドリッパーを頂きました。

妹さんからスターバックスのステンレスドリッパーを頂きました。

コーヒープレスは持ってるのですが、ステンレスドリッパーは持ってませんでした。

でかしたぞ、妹よ。

Dscn1879

こんなパッケージです。見たところカップのようですが、

分解すると、このような感じになっています。

Dscn1880

右上のネットみたいのは24金メッキですと!百式って書きてぇ!

製造は新潟県燕三条の会社でした。金物といえば燕三条。これは信頼できます。

この喜びはなんでしょう。戦国武将が大名から茶器を貰って忠誠心が上がる気持がわかった気がします。

豆も一緒に送ってきました。中挽きでないと粉が詰まるそうです。

Dscn1881

淹れてみました。

Dscn1882

なんだかコクが深い気がします。これはいい!

フィルターを洗う手間も省けます。

うまいコーヒーには甘いものです。

Dscn1897

花畑牧場の生キャラメル買ってきました(札幌駅の近くに店があるんで)。

開封。

Dscn1898

生キャラメル~

Dscn1900

甘くてクリミィで、やわかいのぉ。ブラックコーヒーに合います。

« テポドン発射誤報か! | トップページ | プロジェクトJAPAN プロローグ 戦争と平和の150年 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

>戦国武将が大名から茶器を貰って忠誠心が上がる

わはは。竹花さんと妹さんは戦国武将と大名の関係だったのですか。
なべでもポットでも、新しく手に入れた金属製品のピカピカ感は気分いいですよね

おじゃま丸さん、どうも

>竹花さんと妹さんは戦国武将と大名の関係だったのですか。

ええ、北条政子か淀君ですね。

ぴかぴか最高です!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コーヒー用ステンレスドリッパーを頂きました。:

« テポドン発射誤報か! | トップページ | プロジェクトJAPAN プロローグ 戦争と平和の150年 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト