サラリーマンNEO シーズン4 5月17日
飛行機はなぜ空を飛ぶんだ?
あの鉄の塊が鳥のように空を飛ぶのはなぜだ?
飛びたいという気持ちが強いからだ!
この「龍のように」は「龍の如く」なんでしょうね。
企画書を持っておそるおそる龍崎室長の部屋に入る、若手社員2人(池田鉄洋、野間口徹)
中は完全にヤクザさんの事務所ですよね。
この2人が企画で何かが足らないと悩んでいる、そう龍崎室長に言うと、
焚き火の前で(何故に?)龍崎室長が本を投げ出し、
(ドスを利かせて)悩んでる、今そう言ったな。会社から信頼を得て、仕事を任された者が目の前の敵と戦わず、ただただ悩んでいる、そう言ってるのか!
この世の中に男児として出でたる者が、組織の中で仕事をすることがどれだけ重要な意味を持っているのか考えたことがあるか!
すいませんでしたと、おびえる池田鉄洋。
お前もどうよ? と野間口徹に室長が迫る。
飛行機はなぜ空を飛ぶんだ?
あの鉄の塊が鳥のように空を飛ぶのはなぜだ?
それは…あの・・・
飛びたいという気持ちが強いからだ!
お前もどうよ?と今度は池田に迫る。
イタリアのピサの斜塔が斜めのまま倒れないと思う?
わかりません・・・
倒れたくないという気持ちが他の誰よりも強いからだ!
これは「バファリンの半分はママの愛情から出来ています」と同じ原理ですね。
でもタミフルの大半は研究費でできている気がします。
こういうの大好きです。
脳学者の茂木さん的にはどうなんだろう。
« NHKスペシャル マネー資本主義 第2回「“超金余り”はなぜ起きたのか?」 | トップページ | スリランカの内戦が終結したらしいです »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 新幹線大爆破:高速、密室、爆発、パニックの傑作(2025.04.26)
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
« NHKスペシャル マネー資本主義 第2回「“超金余り”はなぜ起きたのか?」 | トップページ | スリランカの内戦が終結したらしいです »
コメント