2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« スリランカの内戦が終結したらしいです | トップページ | お味噌汁といえばシジミと納豆 »

2009/05/19

笑神降臨 バカリズム

さすがバカリズム。

歴史的官能小説、最高です。

一番好きなあたり:

初めて触れる
美佐子の
前方後円墳。
それは柔らかく
そしてみずみずしかった。

貴弘は
美佐子のほてった遣隋使を
優しく抱き寄せ、
ゆっくりと御成敗式目の
ホックを外した。
すると、
美佐子のはちきれんばかりの
豊満な万葉集があらわになった。

三十代とは思えないほど、
美佐子の万葉集には
弾力があり、
ぷっくりとした平安京には
ピンク色のチンギスハーンが
見え隠れしていた。

貴弘は、
ほら、自分で見てごらん、
こんなに蒙古が襲来しているよ
といやらしく囁いた。
貴弘の言う通り、
美佐子のフビライハーンは勢力を増していた。

まるでタモリ倶楽部のノリです。NHKがんばりました。

最初の「浦島太郎」のオチが桃太郎ってのもよかったし、ラグビーのも面白かったです。

やっぱりバカリズムはいいですね。


« スリランカの内戦が終結したらしいです | トップページ | お味噌汁といえばシジミと納豆 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 笑神降臨 バカリズム:

» 高収入バイト女性高収入アルバイト求人高額バイト [高収入バイト女性高収入アルバイト求人高額バイト]
高収入バイト女性高収入アルバイト求人高額バイト [続きを読む]

« スリランカの内戦が終結したらしいです | トップページ | お味噌汁といえばシジミと納豆 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト