ハーツ・オブ・アイアン 3(英語版) ドイツ電撃戦(プロローグ)
ハーツ・オブ・アイアン 3を買いました!
今回はある意味最悪、ある意味最高です。
何が最悪か?
できることが多すぎます!
全部自分でやったら確実に死にます。
何が最高か?
ほとんどAIに委任できることです。
しかも今回はミニシナリオはなくなって、ある国のある分野だけをプレイしていくというものも用意されています。
オープニングは「ワルキューレの騎行」から始まります(そのあとにホルストの火星も入ってます)。
そんでメインメニュー。
1939年ドイツ電撃戦はひたすら戦うのみです。生産も外交もすべてAIに委任します。戦闘マシーンと化します(戦闘すら、目標を軍団とかに設定すれば委任できます)
ドイツとイタリアの枢軸同盟
ポーランドに宣戦布告すると英仏とも戦端を開くことになり、ドイツは二正面戦争を強いられます。そんなドイツ国防軍の布陣。
海岸線が開いてるので英軍とか侵略してきます。スウェーデン軍(!)が攻めてくるパターンもありました。このゲームは野獣どもの万国博覧会です。何でもありです。
ポーランドの首都ワルシャワ、ダンツィヒ、東プロイセンの状況
右端の赤いマークがワルシャワ。
西部戦線(対仏)の状況
ルクセンブルクとフランス国境地帯に横たわるマジノ線。これが厄介なことになります。この戦いのフランス軍は押し出してきて、ドイツ領内が侵されます。
こんな感じで状況開始です。(おい、状況ってなんだ!?)
ではまた。次号はこちら。
英語版はこんな感じ
« 白洲次郎にウルトラ三兄弟! | トップページ | オクラの花を食べてみました »
「ハーツオブアイアン」カテゴリの記事
- ハーツオブアイアン3 フォー・ザ・マザーランド くそう!ソ連で勝っちまった!(2011.10.11)
- ハーツオブアイアン3 フォー・ザ・マザーランド くそう!ソ連で勝っちまった!序章(2011.10.08)
- ハーツオブアイアン3 フォー・ザ・マザーランド始めました(2011.10.02)
- ハーツオブアイアン3 フォー・マザーランドが発売(2011.10.01)
- アイアンクロスでドイツで再び:歴史の流れに逆らってみる(四)(2011.09.29)
こ、これはワクテカが止まりません!
コングより各機、状況を開始せよ!
投稿: Haru | 2009/09/24 21:04
Haruさん、どうも
たった今自衛隊機の爆撃により、東京湾横断橋が!
パトレイバーの台詞で、ご飯三杯はいけます!
投稿: 竹花です。 | 2009/09/24 22:08