2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« ハーツオブアイアンの記事はこちらから! | トップページ | 外事警察 第3話 囮 »

2009/11/27

ハーツオブアイアン3を箱庭的にプレイする(トルコの場合:その1)

大国をプレイするのは時間がかかるし、体力を消耗するので、1日30分ぐらいで楽にプレイできないかと考えました。二等国なら楽に箱庭的なプレイが楽しめそうです。

トルコを選びました。

2010年は日本におけるトルコ年だそうですよ。

トルコの言えばこの曲を聴きながらお楽しみください。

トルコの状況。ICが25。まさに二等国。
Resize0330

指導力はたったの4。
Resize0320
何をどう仕分けていいものやら。

これがかつてヨーロッパを脅かしたオスマン帝国かと思うと泣けてきます。

枢軸と連携して英仏に奪われたギリシャとシリア地域を奪還したいと思います。(本当はペルシャとかも取りたいものですが)

外務大臣を枢軸よりの人物に変えましょう。

政府の画面
Resize0322
元首はケマル・アタチュルク閣下。

外務大臣候補。
Resize0323
一番上の読めない人が枢軸に+10だそうです。

変更完了。
Resize0327
これで外交に使う指導力を抑えて技術開発に振り向けられます。

トルコの国内インフラ度
Resize0331
緑色が60%、黄色いところが40%。うーん…明るい農村。

技術開発は生産強化と陸上戦力を気長に進めていきます。

生産は軍事ユニットを作らずに物資と消費財を作って貿易で儲け、資源を蓄えて枢軸諸国の戦争経済を助けるという方針を採用したいと思います。

次回に続きます。

« ハーツオブアイアンの記事はこちらから! | トップページ | 外事警察 第3話 囮 »

ハーツオブアイアン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» 鳩山首相「国というものがなんだかよくわからない」 [ネットを使って中学生でも稼ぐためのブログメルマガアフィリエイト初心者講座]
鳩山首相「国というものがなんだかよくわからない」 [続きを読む]

« ハーツオブアイアンの記事はこちらから! | トップページ | 外事警察 第3話 囮 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト