2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 坂の上の雲 第1回 「少年の国」 | トップページ | 劇場版 東のエデン(I)を見ました。★★★★★ »

2009/11/30

ハーツオブアイアン3を箱庭的にプレイする(トルコの場合:その2)

前回はトルコの二等国としての現状を見ました。まず戦力整備よりも貿易に集中します。石油を溜め込めろ!

物資を生産し、資源を採掘し、他国に売って資金を稼ぎ、原油を買うのだ!

戦略的価値とかじゃなく、

石油が好きなんです!

石油不足で苦しんだ日本の末裔だからでしょうか。

その前に技術開発を進めます。
Resize0339
生産効率を高めて工業力を高め、教育を伸ばして指導力を高めます。

ドイツに希少資源を輸出!
Resize0336
こうすればドイツとの関係もよくなるでしょう。

イタリアに金属を売りつけろ!
Resize0337

ユーゴスラヴィアにはエネルギーだ!
Resize0338

1936年3月スペイン内戦勃発
Resize0340

1936年6月、エチオピアがイタリアに降伏
Resize0347

サウジアラビアよ石油を売ってくれ!
Resizea

ペルシャも原油を売ってちょんまげ!(死語)Resize0355

サウジに物資を売って資金を取り返せ!
Resize0369

諸国と貿易を続けた結果、1937年11月には資金が500弱たまり、燃料も3000ユニットを越えました。
Resize0419
ハーツオブアイアンというより別の投資ゲームのようです。

このゲーム、果たしてどこに向かうのか?

次回に続きます。

« 坂の上の雲 第1回 「少年の国」 | トップページ | 劇場版 東のエデン(I)を見ました。★★★★★ »

ハーツオブアイアン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 坂の上の雲 第1回 「少年の国」 | トップページ | 劇場版 東のエデン(I)を見ました。★★★★★ »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト