ハーツ オブ アイアン3 日本編(かくして太陽の沈まぬ帝国になりにけり その6)
前回までに日本は香港、サイゴン、シンガポールを攻め落とし、東南アジア進出への足がかりを得ました。東南アジアをヨーロッパ列強のくびきから解放するのである!
雲南が日本より先にビルマを攻略し、インパールを越えてインドに攻めかかっておる!
日本もインドを攻めないと、極東における日本の優位があやうくなる!急がねば!
とはいえ、まずは資源の宝庫であるマレーシアとインドネシアを押さえれば、イギリスの継戦能力を殺ぐことができます。日本は資源で世界を支配するのだ!
ほぼ無人状態。
イギリス本土が分断されました。
イギリスの降伏進捗度が50%に達しました。
インドネシア攻略にさほど戦力が要らないようなので、シンガポールからインドを目指します。
チェンナイ(だったかな?)の港の南に上陸!
港にはイギリス軍の守備隊がいましたが、恐れるに足らず!
スリランカにも日本軍が進出
1940年10月のイギリス本土の状況
ドイツ軍は圧倒的じゃないか。
降伏度も91%を超えました。
イギリスの降伏も間近です。
オランダのスマトラ島も資源が豊富です。頂戴しない手はありません。
1940年11月のドイツの対英侵攻状況
風前のともし火です。チャーチルよ、どこに隠れてるんだ。アイルランドか!
そうしたらまた降伏度が0%に戻りました。
チャーチルは世界のどこかに逃げたようです。しかし連合国の勝利ポイントはほとんどありません。もはや連合国は形骸である。あえていおうカスであると!
青い丸が既存の勢力圏で、青い丸が新たに獲得した領土です。
緑が日本の直轄領、青いのが属国および同盟国です。
ノルウェーも降伏
もうこれは世界大戦ではありません。掃討作戦です。
残るはインドネシアと中東アフリカ!
次回に続きます。
« 外事警察 第1話 「テロリスト潜入!」 | トップページ | 「秋山真之と日本海海戦」を買いました。 »
「ハーツオブアイアン」カテゴリの記事
- ハーツオブアイアン3 フォー・ザ・マザーランド くそう!ソ連で勝っちまった!(2011.10.11)
- ハーツオブアイアン3 フォー・ザ・マザーランド くそう!ソ連で勝っちまった!序章(2011.10.08)
- ハーツオブアイアン3 フォー・ザ・マザーランド始めました(2011.10.02)
- ハーツオブアイアン3 フォー・マザーランドが発売(2011.10.01)
- アイアンクロスでドイツで再び:歴史の流れに逆らってみる(四)(2011.09.29)
は、鼻血が出そう……。
降伏しても戦争継続とは、イギリスはしぶといですね。いよいよ『イーグル作戦』決行ですか?
投稿: Lalla | 2009/11/16 10:54
Lallaさん、どうも
>いよいよ『イーグル作戦』決行ですか?
インド洋を越えてアフリカに遠征します。
投稿: 竹花 | 2009/11/16 15:52