2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« ハーツ オブ アイアン3 日本編(かくして太陽の沈まぬ帝国になりにけり その6) | トップページ | このCMを見ていたら、REGZAを買っていたかも »

2009/11/16

「秋山真之と日本海海戦」を買いました。

「坂の上の雲」を読み終えまして、いまいちよくわからない日本海海戦を理解するのにCGならいいかと思いまして買ってみました。

結論:

もっとCGを!!

映画みたいなCGもいいのですが、シュミレーションゲームみたいにミニチュアが動いてそれを好きな方向(アングル)から見られるみたいなのが欲しいですな。

ロシアの戦艦の方がデザイン的にはかっこいいですな(負けましたが)

各艦の形状の差がほとんどわかりません(笑)。当時の水兵は敵艦をよく見分けられるなあと感心しました。

CGで日本海軍の戦艦が旋回するときに傾いているのが、しびれます。

仮装巡洋艦信濃のしょぼさに驚きました。

« ハーツ オブ アイアン3 日本編(かくして太陽の沈まぬ帝国になりにけり その6) | トップページ | このCMを見ていたら、REGZAを買っていたかも »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「秋山真之と日本海海戦」を買いました。:

» ガンプラ ジオラマ 作り方 [ガンプラ ジオラマ 作り方]
ガンプラのジオラマの作り方についての情報です。 [続きを読む]

« ハーツ オブ アイアン3 日本編(かくして太陽の沈まぬ帝国になりにけり その6) | トップページ | このCMを見ていたら、REGZAを買っていたかも »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト