ブラタモリ 三田・麻布
イタリア大使館に赤穂浪士が自害した庭があるとは!
池に始まり池に終わる回でした。
イタリア大使館は元々、伊予松山藩・松平隠岐守の中屋敷だったんですね!まったく見事な庭です。イタリア大使が建てた石碑まで立っているとは。入ってみたいですね。
最後のガマ池は元々、山崎主税助の屋敷にあったもので、それが今も残っているのだとか。しかも外国人の反対があったからだとか。良い湧水の池でした。
« 筋子からイクラを網でとる! | トップページ | 普天間基地移転は八ッ場ダムのよう »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 鎌倉殿の13人 第25話、26話 源頼朝は2度死ぬ。三谷幸喜三度目の傑作。(2022.07.04)
- トップガン・マベリックは興奮フルスロットル。(2022.06.20)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- シン・ウルトラマンはマーベルヒーロー映画と違う何かがある(2022.06.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
>ガマ池
「マンションの住人だけに見える池とはなんと贅沢な」と思ったのですが、ほんとは埋め立てられるところを、反対運動があってかろうじて残ったってことだったんですね。今回は笑いの要素は少なかったような・・・て僕今回初めて見たんですが。個人的には次回の秋葉原のほうがおもしろそうな気がします
投稿: おじゃま丸 | 2009/11/13 09:56