ブラタモリ 新宿 大久保
新宿 鉄炮組百人隊!
このイベントが毎年に行われてるはずなんです。
youtubeにありました。
火縄銃見ると興奮しますなあ。
百人町って区割りが妙に長細いのは、そこに住む鉄炮同心に畑を耕しながら、甲州街道を守らせるためだったとか。ここに屯田兵の原点をみました。この人たちも故郷を離れて江戸に移り住んできたわけで、開墾しながら北海道を守った屯田兵のようです。
皆中稲荷神社の境内も長細い。
なぜ火縄銃は命中精度が悪いのか!弾が丸くて、銃身内にライフリングがないからです。高速でナックルボールを投げるのと同じです。
大久保と言えばラブホテル。
鉄砲隊の跡がラブホテル街。関連がありそうでないような、と言葉を濁すタモさん。
関連あるでしょう。
「発射」
ですよ。
タモリ倶楽部なら言ってるでしょうねえ。
久保田祐佳アナの衣装が今日は好み。
イスラム教のお祈りは哀愁を帯びててイイですよね。
最後にビールを飲んでいた元駐車場の韓国料理店DMZ。非武装地帯か!鉄砲隊つながりですか。
« 第9地区がオスカーにノミネート! | トップページ | 小沢幹事長 不起訴 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
放送を忘れてたわけじゃないんですが、ばたばたしてて見逃しました。それはまあいいんですが、竹花さんの好みだったという久保アナの衣装は気になります
投稿: おじゃま丸 | 2010/02/05 09:48
おじゃま丸さん、どうも
なんとも説明のしようがなくて(笑)。
再放送で確認してください。
ピンク色が似合うなと。
投稿: 竹花です。 | 2010/02/05 10:34