札幌雪祭りに行ってきました
東京から雪祭りにイベントの仕事で来ている人がいるので行ってきました。
今年の雪像は完成度高いような(カオスを放っているという噂の「生徒会の一存」には残念ながら気づきませんでした)。
どうせ札幌に行くなら映画でもやってないかと思って検索したら、「涼宮ハルヒの消失」やってんじゃないか!上映時間3時間ですと。待ち合わせは8時。ハルヒは3時45分から7時40分くらいまで。2丁拳銃じゃないけど丁度いい。遅すぎず早すぎず丁度いい。映画を観る前1時間くらい、大通りの雪像を見てみます。
JR野幌駅から電車でGO
野幌駅は「ノエキ」って言うそうです。
札幌駅で降りて徒歩で大通りへ。
ミッキーマウス!
見えます。ミッキーに見えます。良く出来てますねえ。
毎年1つはある氷像
フラウエン教会
韓国・百済王宮
なんと!
HTBのマスコット人形ONちゃんが人々に誘拐されていた!
助けないけどね。韓国の高麗人参とか売ってました。
屋台とか多いです。お祭りぽくて活気があっていいですよ。
題して「UCCと外国人とまる子一家」
なぜか南国の外国人チームががんばってます。
さりげなくミクもありました。
外国屋台にも行きました。アメリカ人がスパムバーガーを出していました。しかし私はケバブ!イラン・イスラム共和国!ロシアのとなり。
ソ連時代は国境を接してました。このイランの店の兄ちゃんがケバブを作りながら、「美味しいよ~。一度食べたらはまるよ~」とか言ってました。一番威勢が良くて面白い。
チキンとビーフがあったのでビーフをチョイス!
ピタに包まれたこんがり焼けた牛肉と野菜たち。
アップ
以前東京で食べたら時は、サワークリームがかかってなくて怒りを覚えましたが、おまかせソースには入ってる感じです。これだよ!これ!
それで「ハルヒ」を見て丁度いい時間にホテルニューオータニについて、となりのスープカレー屋に入りました。ここのかなりいけます。
フライドチキンのスープカレー。ターメリックライスは硬めだ!ライチのラッシー。揚げたチキンがスープでグチャグチャにならないように「甲板」に載せてあります。
私はエビをチョイス
硬めのライスがスープに合います!ラッシーはガムシロップ入れなくても甘いぞ!これはいい!
美味いもの三昧。
不況がなんだ!
« パトカーが追ってくる | トップページ | 涼宮ハルヒの消失 みました ★★★★★ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新千歳空港でキタキツネに遭遇(2016.07.17)
- 北海道博物館に行って来た ナウマン象が出迎えた(2015.08.14)
- 突撃!北大博物館! アイヌ人の骨!(2013.04.03)
- さっぽろ雪まつりに行ってきました。写真を撮りました(2013.02.06)
- さっぽろ雪祭りを粛々と貼っていく(2011.02.12)
カピバラさんいいですね(笑)。ミクもかわいいです。
竹花さんこれは見たことあります?
初音ミクのぱんつぁーりーと
http://www.youtube.com/watch?v=gPPFCqM7LU8
CGアニメが最高です。「累積度」って僕知らなかったのですが「大戦略」の用語なんですね
投稿: おじゃま丸 | 2010/02/11 10:58
おじゃま丸さん、どうも
初めてみました。日本語ですねえ(笑)。
隻眼のミクはバウアー大尉でしょうか。
ティーガーに同数のT34では歯が立ちません。
オリジナルと聞く比べると面白いです。
http://www.youtube.com/watch?v=ywUmZ4wZZrw
累積度とかありましたねえ。
投稿: 竹花です。 | 2010/02/11 14:10
>バウアー大尉
のようです。ニコ動ではマニアの方たちがいろいろコメントしていておもしろかったです。勝利のファンファーレがファイナルファンタジーなので「RPGつながりか?」「いや正確にはパンツァーファウスト」とか(笑)
同じ作者の「スターリングラード冬景色」とかもかなり笑えました
投稿: おじゃま丸 | 2010/02/11 15:50