2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 外事警察 SP リミックス版 | トップページ | 中国の失業者2億人って »

2010/03/25

コーヒーは自慢モノ

祖母の家に親戚が集まり、叔母さんの1人がろいずのドリップ式コーヒーを淹れてくれました。

深入りが好きですが、これは軽い味わいで「美味い」と言ったら、別の叔母さんが

ウチは豆でサイフォンだから

と言いました。さらに

インスタントよりはオイシイけどね

と補足。

それを今言う必要があるのか?

ウチもスタバの豆(フレンチロースト)を挽いて飲んでますよ。

なんでも美味しく味わえるのは幸せなのかも。

と思いましたが黙ってました。コーヒーを我が辞書に追加しておきましょう:

コーヒー(珈琲)【名】自分のほうが「通」だとライバル心を煽る恐ろしい飲み物。【類】コーヒー牛乳:銭湯にて風呂上りに自分がチャンピオンであるかのごとく腰に手を当てて飲むコーヒー飲料。飲めることが勝ち組の証。

ろいずをググってみたら結講有名な店でした。

« 外事警察 SP リミックス版 | トップページ | 中国の失業者2億人って »

こんな人いません?」カテゴリの記事

コメント

しまった。

つい先日も、近所の温泉センターでコーヒー牛乳飲んだけど(必ず飲むことにしています)、腰に手を当てるの忘れてました!

私も朝は必ずフレンチローストです。

baldhatterさん、どうも

>コーヒー牛乳飲んだけど
おお勝ち組ですね!
腰に手を当てない→能ある鷹は爪を隠すですか!!

フレンチローストいいですよね

淹れる人によって風味が違うなあと思う時はありますが、正直貧乏舌だから自分で淹れる事は殆ど無くてインスタントばかりです
香味焙煎とか(笑)

通どころか門外漢もいい所ですがコーヒー牛乳はポリシー持ってキメキメで飲みますよ

コーヒーや紅茶って淹れてくれた人への感謝やら照れやら嬉しさやらで美味しく感じちゃう時ありません?優しさが甘くて美味しいと言うか。
逆に、然り気無く馬鹿にされたりすると舌が感じる美味しさすら無味無臭になって心ばかりが苦くなっちゃいます
「違いが解る人」って、違いを喧伝しない人なのかなって気がします。

藤咲さん、どうも
違いが分かるのが「好きな人」で、違いをけなすのは「なんちゃってのど素人」だと思います。

>正直貧乏舌だから自分で淹れる事は殆ど無くてインスタントばかりです
長い目でみるとインスタントより豆の方が安いですよ。

>コーヒーや紅茶って淹れてくれた人への感謝やら照れやら嬉しさやらで美味しく感じちゃう時ありません

その通りです。バファリンと同じでコーヒーの半分は愛情です。

>コーヒー牛乳はポリシー持ってキメキメで飲みますよ
YES、勝ち組

違いを貶すのが素人、本当にそうですね
食に限らず全てに言えそうだし気を付けたいです

ん〜、久々に豆挽いて飲みたくなりました。
今日は銭湯でコーヒー牛乳を飲み、明日コーヒー飲もうと思います

また貧乏舌な話ですがマックのコーヒーが安いのに美味しいです!(笑)
テキサス復活したらしいし明日行って見ようかな。

藤咲さん、どうも
マックのコーヒーは良くなったと評判ですね~。
テキサスバーガーは再登場したそうで、また食べたいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コーヒーは自慢モノ:

« 外事警察 SP リミックス版 | トップページ | 中国の失業者2億人って »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト