ぶらタモリ 六本木
« 茨城空港、赤字覚悟の出発だそうですが… | トップページ | 大人ドリル「どうつきあう?経済大国・中国」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
毎日通っていながら、ほとんど遊んだことのない街でした。ヒルズも、映画館しか使ったことありませんでした。
でも嫌いな街ではありません。あれだけの繁華街でありながら、ちょっと離れるだけで驚くほど静かな住宅街になってます。
ちなみに、朝の新宿歌舞伎町はカラスだらけですが、朝の六本木交差点周辺は、仕事明けのホストくんだらけです。
投稿: baldhatter | 2010/03/12 00:16
baldhatterさん、どうも
働いていても意外と行かないですよね。新宿で働いてましたが、全然わかりませんでした。新宿御苑は新宿の会社辞めてからいくようになりました。
>あれだけの繁華街でありながら、ちょっと離れるだけで驚くほど静かな住宅街になってます。
もしできるならヒルズよりはそっちに住みたいです。
>ちなみに、朝の新宿歌舞伎町はカラスだらけですが、朝の六本木交差点周辺は、仕事明けのホストくんだらけです。
同じ歓楽街でも、所変われば生態系も変わるんですね。
投稿: 竹花です。 | 2010/03/12 08:47
久保田アナは軍事にはまったく興味なさそうでしたね、残念ながら(笑) 冒頭で、ほんとは民放に入りたかったみたいなことを言ってましたけど、どうなんだろ。今の状況だとNHKのほうがまだマシなような。
投稿: おじゃま丸 | 2010/03/12 12:15
おじゃま丸さん、どうも
>久保田アナは軍事にはまったく興味なさそうでしたね
必要ならきっちり教えてあげますけどね。かなり喜んで。ギロッポンのテッペンでブシャブシャでも食べながら。
今のNHKは民放よりマシですよね。
投稿: 竹花です。 | 2010/03/12 12:49