2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 龍馬伝 第17話 怪物、容堂 | トップページ | 鳩山総理の正面突破 説得じゃなくて突破なの? »

2010/04/27

自動車事故対策機構と交通安全環境研究所の仕分けについて

自動車事故対策機構と交通安全環境研究所は同じことをしてから仕分けするってのは単純すぎやしませんか?

【産経】医薬基盤研のベンチャー支援廃止 第2弾3日目

一方、国土交通省所管の自動車事故対策機構が行う「自動車アセスメント業務」(衝突実験)については、「機構が実行部隊となり得ていない。他法人に任せた方がよい」として他の法人で実施し、コストを削減するよう求めた。同機構の安全指導業務は各自治体、民間の判断に任せるよう要求した。

他の法人てどこ?

そこを決めなきゃいけないんじゃないでしょうか?重複しているからコスト削減のために片方のテストを廃止する話がありましたが、国交省と消費者庁とかダブルでしてもいいんじゃないかと思います。人の命がかかっておりますよ。命といえば医薬ベンチャーの話。

政府の行政刷新会議は27日午前、独立行政法人を対象にした「事業仕分け第2弾」の3日目の作業を行い、繰越欠損金が54億円生じている厚生労働省所管の医薬基盤研究所のベンチャー支援(実用化研究支援事業)について、廃止を求めた。

なんか2番じゃどうしてダメなんですかっていうスパコンの話と似てますねえ。ベンチャーじゃなくても失敗することはあります。失敗も糧ですよ。

そもそも事業仕分けって国会でやるべきことなんじゃないですかね。

« 龍馬伝 第17話 怪物、容堂 | トップページ | 鳩山総理の正面突破 説得じゃなくて突破なの? »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

> そもそも事業仕分けって国会でやるべきことなんじゃないですかね。

なので、基本的に法的な拘束力とかそういったものが無いのではないかと。。。
だから、第一回の事業仕訳で縮減、廃止とされた事業について予算が結局復活していますね。。。

民主党の政治パフォーマンスの一環としてしか見られなくなってしまうんじゃないでしょうかねぇ。個人的には民主党の目標とするものは悪くないものが多いと思いますが、それを実行する方法に間違いが多いような気がします。

とんとさん、どうも
>廃止とされた事業について予算が結局復活していますね
まったくダメになったものが復活。それが「権力」なんでしょうね。我々は権力ゲームを見せられているのかもしれません。

自分で決めたことを実行できない民主党はやっぱり野党って感じですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自動車事故対策機構と交通安全環境研究所の仕分けについて:

« 龍馬伝 第17話 怪物、容堂 | トップページ | 鳩山総理の正面突破 説得じゃなくて突破なの? »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト