2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« タイムスクープハンター 石つぶて 紛争調停人  | トップページ | 爆笑問題のニッポンの教養 ギャンブルの正体 »

2010/05/25

福島氏「辺野古は連立合意違反」

社民党は連立から離脱したらいいと思うよ!

まさにトカゲはなぜ尻尾を切るのか? 尻尾だからですよ!

【共同通信】福島氏「辺野古は連立合意違反」 首相は反論、普天間移設

社民党の福島瑞穂党首(消費者行政担当相)は24日午後、鳩山由紀夫首相が沖縄県の米軍普天間飛行場を名護市辺野古に移設する考えを表明したことについて「新たな基地をつくることは沖縄県民の負担軽減にはならない」として、連立合意違反になるとの認識を記者団に強調した。これに対し、首相は「合意に反していない」と主張し、政府、与党内の対立が強まった。福島氏は25日に沖縄県を訪問、仲井真弘多知事らと会談し、党としての今後の対処方針を決める意向だ。  

社民党の照屋寛徳国対委員長(衆院沖縄2区)は日米合意文書に辺野古が明記された場合の党の対応として「連立政権離脱を党が機関決定すべきだ」と記者団に述べ、離脱を辞さないとの考えを示した。

鳩山首相が沖縄訪問して今後も説得を続けると言っておきながら、アメリカからクリントン国務大臣が来ると自民党政権でアメリカと合意した案で合意しました。流れは微妙ですが結果は良いことです。諸手を上げて賛成です。逸脱からの復帰です。そこに文句をいうつもりはありません。

しかし問題は社民党が騒ぐこと。これは同盟維持で常に起こる問題と同じです。

大国が弱小国と同盟を結ぶ場合、大国が弱小国のわがままに巻き込まれると要らぬ大戦争が起こりかねません。それが第一次世界大戦です。

オーストリア帝国は当時、ヨーロッパの病人と呼ばれ、各地で民族運動が起こって崩壊の危機にあったわけです。そこでバルカン半島をめぐるロシアとオーストリアの対立が先鋭化し、戦端が開いたわけです。ここで迷惑をこうむったのは、ドイツ。要らぬ戦争に引き込まれて最後は皇帝が退位する羽目になりました。

対等を求めるなら対等であるための「ブツ」が必要ですが、それがないと大国側がとばっちりを食います。弱小国は「虎の威を借る狐」だからです。社民党と民主党が対等であるはずがないんです。なのに対等に振る舞うから、基地問題がこんなに迷走しちゃった面もあるはずです。

こういう外交センスを持たない党首だから、正論をぶちかますんでしょうね。

民主党連立政権と日米同盟の現状を比較すれば、民主党がアメリカで、社民党が鳩山首相でしょう。言い分はわかるでしょうが、なにを勝手なことを叫んでいるのかと思われますよ。

基地の問題と、暴れる米兵を取り締まるのは別問題。

米軍基地撤去のデモの旗の中に「共産党」ってありましたねえ。なんでそんな旗を持ってくるんだか。

« タイムスクープハンター 石つぶて 紛争調停人  | トップページ | 爆笑問題のニッポンの教養 ギャンブルの正体 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

ここまでどいつもこいつも酷いと、亀井党首が至極真っ当で優秀な政治家にすら感じられそうです。
実際、三党首の中では最も政治家の素養が高いのでしょうが。

鳩山内閣は最早、内部が混乱の極みでしょうね。
官僚主導を謳いながら指示が出ず、発言が二転三転で済まず、その場の感情だけで動き、責任は取らない。
自民党だって流石にこうも暴走されると、しめしめと笑うより「日本が終わる」と戦々恐々震えちゃってるんじゃ無いでしょうか。
人非人・赤松の宮崎口蹄疫問題にしたって酷いです。
赤松の宮崎無視や外遊や非道な開き直りと責任転嫁には絶望します。
鳩山は何故、外遊に行く彼を止めて即時対策法を会議し打ち出さなかったのか。
福島みずほも、確か農水省で赤松の代理として責任があった様な…。
畜産は無視で、沖縄には行っちゃうんですね。

鳩山やみずほは善なる無能な狂人だと思っていましたが、ああも愚かだと、純粋な悪と言いたくなる。
こいつらは沖縄の人が大事なんじゃ無い。
「命を守りたい」を大事にしている自分を守りたいんでしょう。
そもそも地政学的に国防最前線である沖縄の人達の生命や財産を守ろうとすれば偏った感情で基地をぞんざいに扱えない筈。
沖縄よりも本土よりも自分が好きなだけの偽善者以下の虫けら共に、参院選にて鉄槌が下されるのを切望します。
日本史上最悪の与党が統治する時代を経験出来て、強欲で馬鹿な有権者もよく解っただろうから。

藤咲さん、どうも
沖縄の基地問題と口てい疫の問題は似てますね。何を守るか、守るための犠牲を回避しようとして時間を空費し、逆に被害を拡大させてます。

確かに政治主導と言いながら大臣が及び腰では被害は拡大しますね。絶対にマスコミは被害にあった酪農家を流します。それでも対処しないと被害が広がります。主導と責任は表裏一体なので、批判に耐えられる肝がない人がやってはいかんと思います。
与党が他人事のように農水省を批判するようでは、政治主導ではないです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福島氏「辺野古は連立合意違反」:

« タイムスクープハンター 石つぶて 紛争調停人  | トップページ | 爆笑問題のニッポンの教養 ギャンブルの正体 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト