2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 龍馬伝 18話 海軍を作ろう! | トップページ | タイムスクープハンター 江戸"婚活”最前線 »

2010/05/03

沖縄:米軍の後には自衛隊?

残念ながら米軍がいなくなれば沖縄は平和になるというわけではありません。

中央日報】日本が沖縄を中心とした太平洋と東シナ海一帯の南西諸島に自衛隊配置を検討していると朝日新聞が1日、報道した。

  インドを訪問中の北沢俊美防衛相が先月30日、記者たちにこのように明らかにしたと新聞は伝えた。

  防衛省はすでに南西諸島の与那国島に陸上自衛隊配置を検討しているが、これを拡大するという意味だ。与那国島は日本の西にある島で、台湾に近い。北沢防衛相は「九州と沖縄本土、与那国島の間に何か(自衛隊)配置を考慮しなければならないという声が防衛省内で強まっている」と述べた。

  東シナ海をめぐる両国の対立は最近になって一層水位が上がっている。日本は3月、沖縄陸上自衛隊第1混成団(約1800人)を第15旅団に格上げして兵力300人を追加配置した。これに対立して中国は先月3~23日潜水艦・駆逐艦など10隻で構成された海軍艦隊を日本領海周辺と太平洋で出した。中国艦隊は沖縄本土と南部宮古島間の公海を通過して太平洋の沖ノ鳥島まで進出して訓練を実施した。その後、日中両国が領土紛争をしている尖閣(中国名魚釣島)列島が属している東シナ海を経て中国に帰った。この過程で日本は護衛する2隻と超音速機P3Cを出動させて密着監視に出た。これに対立して中国海軍もヘリを2度も出動させて自衛隊護衛艦50メートルの距離まで近接飛行し、両国間に緊張が高まった。

たとえ米軍がいなくなっても中国軍の脅威が消えるわけではなく、その脅威を抑止できる実力部隊を展開しないとまずいですね。いつかアメリカと中国の軍事力が逆転する日も来ることも念頭に置いておかないといけません。

無防備都市宣言でもするつもりなら、切り捨てられる覚悟がないと。

« 龍馬伝 18話 海軍を作ろう! | トップページ | タイムスクープハンター 江戸"婚活”最前線 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

あーもう中国さんも韓国さんもマジ半端ないっす。
これで隣国ってんだから日本は地理的にアウェイ過ぎて地球儀で見ると笑えますね、特 ア 視 点 な ら 。
昔からアメリカさんって竹島取り返さないわ北朝鮮拉致問題には消極的だったわ(そのアメリカに輪をかけて日本が消極的でしたねえ)で同盟国としては最低限を若干下回る程度にしか頼りにならないのに、鳩山さんも民主党も日本の安全どうするんですかね。
いい加減単なる依存型の国防もどきじゃ無く、主体的な国防に切り替えろや
中国の軍艦て!
日本の周りに!
ヤシの木一本生えてる満潮になったら沈む小島にて周りをうようや取り囲む鮫の群れを見ながら「よし、銃も銛も船も捨てよう」ってなるアクロバティックでマジェスティックでアバンギャルドな発想はどこで培われるのか。

無防備マンって居ましたけど、人を救わないヒーローって斬新。
と言うか攻撃しないんじゃ無く、防御しないって事ですよね無防備宣言って。
こんなの大真面目に推してる左翼は脳細胞の一片に至るまで思想中毒なんだなと解ります。
戦争憎悪の気持ちは誰だって同じで、日本的には侵略に対して物理的に抗ったらそれが戦争…って言う当たり前の話なのに、こいつら戦争するくらいなら侵略してくれってんですからアクメツ辺りが動いて殺した方が良いんじゃなかろうか
最低限住めりゃ何処でもいいんかい。
その最低限を決めるのが国の主権であって国を明け渡しゃ主権なんか無いのにお前ら生活の保障を自国の正気より他国の狂気に頼るのかよと。
もう頭おかしい。
中国みたく、攻撃するよって圧力は攻撃に等しいにせよ、攻撃したら怖いよって言う圧力は唯一無二の盾で鎧で国家の尊厳そのものだっちゅうの!
異国尊重や自国の尊厳を捨ててまで敢えて「戦争か隷俗」の中から一つを積極的に選ぶ合理的必要性を筋道立てて論理的に話してくれよと思います。
一都市が実行したら一瞬で日本全土が巻き添え喰うんだけどなあ、少なくともその都市の人はどんな被害を被るやら。
いくら思想や言論の自由が保証されるべきったって、こう言う左翼の皮を被った連中のカルト思想や言論はメディアが積極的に取り上げてぶっ潰してくれていいのに。
朝日なんかが理解を示す様な論調で報道された事はありましたが、これアメリカならマーブルスーパーヒーローズに見開きで爆殺されてますよ。
まあマーブルは他国の部隊でし内政問題ですので仮面ライダーあたりが個別に撃破して、ウルトラマンあたりが右派左派問わず主要新聞社踏み潰して頂きたい。
その後新しく競争も存在する枠組みでやってくれれば随分と変わる気がします。
ただし戦隊ものは麻生某の頃、やたら「正義(である)解散」だの露骨におかしなタイトルやセリフ使ってたみたいなのでダメでしょう。
どうなってんだ日本のヒーロー。
自衛隊は他国主導で作られたし自国の意向でろくに動けないし、こんなにまで国民にアウェイな自国なんざ有り得ないわい!!

藤咲さん、どうも

産経によると:首相は「沖縄県外(移設)という話もなかったわけではないが、日米同盟や抑止力の観点からすべてを県外にというのは難しい。沖縄に負担をお願いしなければならないという思いで来た。すべてをパッケージとして解決するのが大事だ」と述べ、県内移設に理解を求めた。

最初から「抑止力」とかそういうブリーフィングは受けておけと思います。走ってから考えてどうするんだと。

テレビ朝日でも「パッケージ」という言葉を使ってました。首相もテレ朝もどこかの受け売りくさいですね。

武市半平太のように首謀者を誅殺するのも手ですが、それでも支持者の思考を変えさせるのは難しいですから、ここは容堂のように支持者を離反させるのがいいかと思います。

結局今はこんな感じでも、テポドンの一発でも飛んでくれば、北朝鮮に反撃をの大合唱が始まるので、心ある人は備えておくことこそ、国を守ることでしょう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄:米軍の後には自衛隊?:

« 龍馬伝 18話 海軍を作ろう! | トップページ | タイムスクープハンター 江戸"婚活”最前線 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト