鉄男 the Bullet Manを見ました。★★★★★
音と映像の暴走と狂乱。
怒りに身を焦がす男たちよ、これを見よ。
って感じです。映像のデスメタル。
アナログさ加減がたまりません。
塚本晋也ってぼやっとした感じがうまい俳優だと思ってたのですが、これではイカレタ悪役兼監督です。この人のこの煮えたぎるようなエネルギーはどこから来るのか。
息子を殺されたアンソニーが怒りくるって鋼鉄兵器になっちゃうっていう話です。なんでそんな奴がいるのかっていう謎解きもあります。
怒りのボルテージに合わせて鐵男の形態が変わっていくんですが、途中から顔がケムール人みたいになって、最後はもう人じゃないです、塊です。アンソニーというか人の怨念の権化が塚本が演じるThe Guy(ヤツ)なんでしょうかね。そして話の終わりはそうきたかと。
「鉄男」の映像感覚はAKIRAぽいです。ぜひともこの人に実写化して欲しいです。
映画館で見ると迫力が違います。音も凄い。
3時間のアバターよりほんとに見ごたえありました。
主人公は英語でいいと思うのですが、あとは日本語でも良かったような。
文化庁の支援を受けているようです。
« 国税査察官~チェイス~第6話 最終回 | トップページ | 龍馬伝 第21話 故郷の友よ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
なんかかなり面白そうですが、たしかに英語に違和感がありそうだなぁ。
以前の「鉄男」シリーズを観ていないんですが、これは観たいですね。
投稿: baldhatter | 2010/05/23 18:18
baldhatterさん、どうも
大人の仮面ライダー(変身モノ)とも言えるかもしれません。お勧めします。
投稿: 竹花です。 | 2010/05/23 19:02