ジェネラル・ルージュの凱旋#10に江戸同心24時の人が!
爆笑問題のニッポンの教養を見たあとで、録画しておいたチーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュを見始めたら
冒頭の東城大病院シーン、警視を迎え、その後警視の左側を歩いている刑事(長さんと呼ばれてます)、タイムスクープハンターの江戸同心24時の山本甚九朗役(佐野光洋)の人じゃないですか!
救命チームの事情聴取もしてます。
平成の世でも刑事ですか。気がついて、ちょっと興奮しました。
« ロイヤルホストのプリンアラモード | トップページ | 「告白」を見ました ★★★★★ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ゴジラ-1.0を再度見て思うこと。やっぱり同じところでグッときます。(2023.11.20)
- ゴジラー1.0は映画として本当に面白い!(2023.11.06)
- ザ・クリエーター・創造者 これはワールド・トゥモロー並みに面白いSFです。(2023.11.01)
- 「君たちはどう生きるか」は君はどう観るのかという映画でした。(2023.07.24)
- NOPE、これぞ古典派SFホラーの面白さ(2023.06.26)
バチスタのシリーズ、原作を読んでいると映画もドラマもキャスティングがなぁ、というところ。
映画版で田口が女になっていたのは、開いた口がふさがらないというしかなく、阿部寛はむしろ速水の役だなぁ、とか(堺雅人も悪くないけど)。
ドラマ版の田口が伊藤淳史というのは、なかなかはまっていそうです。伊藤淳史、『壬生義士伝』で頑張ってました。
投稿: baldhatter | 2010/06/09 09:18
baldhatterさん、どうも
原作は読んでないですし、映画版も見てませんが、TV版は見やすいですね。西島秀俊の速水は結構いい感じだと思います。昨日の放送で、福山雅治並かそれ以上の細マッチョだと知りました。
投稿: 竹花です。 | 2010/06/09 12:41