サラリーマンNEO 6月17日
出雲大社は鳥取じゃなくて島根か!どっちかよくわかってませんでした。
地理も覚えられるサラリーマンNEO。
「僕のお父さん」部長と戸谷課長が参観日に同じ教室に出くわし、戸谷課長の息子が仕事のために勉強して頑張ってるお父さん、酔っ払うと「部長のバカヤロー」って叫ぶと暴露してしまい、怒った部長が教室を去っていきます。
ここでかかる曲、スタッフサービスのオー人事。オー人事のCMじゃないですか。
弦楽セレナーデ ハ長調 作品48 第1楽章(チャイコフスキー)だそうです。
タモリ倶楽部とサラリーマンNEOの選曲は絶妙です。
この教室に部長の子どもをいるんだよなあ思うと、軽くいじめだなと。
「セクスィー部長:セクスィー谷の一夜」マタギの平泉成が尺八吹いる姿に吹きました。グレート・アマゾネスが再登場するのか。なんか趣向が変わってきました。
« うちの子の給食メニューが変 | トップページ | 謎の円盤 UFO! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 鎌倉殿の13人 第25話、26話 源頼朝は2度死ぬ。三谷幸喜三度目の傑作。(2022.07.04)
- トップガン・マベリックは興奮フルスロットル。(2022.06.20)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- シン・ウルトラマンはマーベルヒーロー映画と違う何かがある(2022.06.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: サラリーマンNEO 6月17日:
» かたづけや、掃除ができない? あなたは? 【サラリーマンNEO】 [口コミ、レビューのブログ]
昨日テレビ(サラリーマンNEO)で、「かたづけ士」という人が出演していました。セ [続きを読む]
コメント