ロイヤルホストのプリンアラモード
« 蓮舫議員の行政刷新大臣は逆説的に妥当かと | トップページ | ジェネラル・ルージュの凱旋#10に江戸同心24時の人が! »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
- 美味しい桃ゼリーと青天を衝けからのおしい刑事の帰還(2021.03.18)
- カツオ漬け丼と姥捨山にならない俺の家の話、第8話。「(2021.03.18)
- 柳月のバスクキュとかいうバスク風チーズケーキとロイズのストロベリーマカロン。あとフクシマフィフティ(2021.03.18)
- 素人のライ麦バーガー(2021.03.18)
コメント
« 蓮舫議員の行政刷新大臣は逆説的に妥当かと | トップページ | ジェネラル・ルージュの凱旋#10に江戸同心24時の人が! »
80年代前半にはロイヤルホスト、よく使ってたはずですが(当時は大学の近くで24時間開いてる場所がまだ多くなかった)、これは食した記憶がありませんでした...。
投稿: baldhatter | 2010/06/08 23:34
baldhatterさん、どうも
男子が甘いものを食べるのも最近の風潮なのかもしれませんね。
投稿: 竹花です。 | 2010/06/09 01:54
私も甘い物は大好きで、横浜プリンとか好きなんですけど、根が "ええかっこしい" なもので、特に大学生の頃はけっして人前では食べなかった、のかもしれません。
投稿: baldhatter | 2010/06/09 09:11
baldhatterさん、どうも
自分も"ええかっこしい" なので、現実を突きつけられる高級店には行きません。マクド最高です。
投稿: 竹花です。 | 2010/06/09 12:37