菅直人首相:ゴーンは日本から居なくなれ!
軍事音痴の鳩山さんの次は経済音痴の首相かも
2日、金沢市内での街頭演説で
【朝日新聞】財政が破綻(はたん)したとき、誰が困るかご存じですか。あの大金持ちのカルロス・ゴーンさん(日産自動車社長)は、(日本から)いなくなりゃいいんですよ、簡単なんですよ。ギリシャの例を見ても、財政破綻したとき、年金をさあもらえると思ったら、「67歳からしか払えませんよ」と言われたら困るでしょう。仕事が続けられると思ったら、「あなたはクビですよ」と言われたら困るでしょう。財政破綻で一番困るのは、そうした年金を受給している人や、比較的所得が少ない人。その方々がダメージが大きいんですから。
ギリシャの問題はNHKスペシャル|狙われた国債 ~ギリシャ発・世界への衝撃~とか見ておけと、池上さんにでも教わっておけと。ギリシャの経済は構造的に問題があるんです。国民の全就労者の5分の1が公務員なんです。それでもともと経済基盤が貧弱なのにオリンピックの特需でバカスカ国債を発行して資金を集めたのはいいけれど、インフラを整備しただけでは、雇用状況は一時的に改善しても経済は浮揚しないんですねえ。ゴーン社長のせいにされてはいい迷惑。
ゴーン社長は年俸は8億9千万だとか。確かにもらい過ぎという意見もわかります。じゃあ社員に還元すると連結で従業員151,698人で8億9千万を割ると、1人あたり年間5867円。
ハイブリッド車(HV)を昨年販売してないのに、日産自動車の業績が回復してるんですよ。プレジデント:なぜ日産はハイブリッド車なしで2900億円の営業黒字か
日産HVなしというのが功を奏したようです(同じ記事から)。
2010年3月期の連結営業損益は2900億円、連結最終損益は350億円の黒字になる見通し。09年3月期は2337億円の赤字。10年3月期は従来、400億円の赤字を予想していたが一転した形だ。ただし、2900億円もの急回復した営業黒字を支えたのは、原材料費や一般管理費を含む合理化による効果が大きい。
東京都市大学都市生活学部の井上隆一郎教授は、「日産好調の理由は2つ。ひとつはHVは儲からない。なかったから、逆によかった。もうひとつは、中国の内陸部での販売が好調」と指摘する。
「プリウスは誰でも売れる。逆に、マークXなど利益率が高く、収益源の車種が、安いプリウスと競合して売れなくなったので、全体として利益が下がった」
だそうです。
働く側として年俸安くても出来の悪い社長がいいですか?
市長とかもで年俸半減とか言っても仕事できなきゃ本末転倒ではないかと思います。
菅直人首相、居眠りしているあなたはどうなのか?
とか言われかねませんよ。
ゴーン社長とか名指しは良くないです。
« すいません タバコは吸いません | トップページ | 踊る大捜査線3 見ました★★★★★ »
「ニュース」カテゴリの記事
- 豊洲市場でシアン化合物を検出、シアン化合物とは(2016.09.21)
- 阿蘇の道路が切れて1.5mくらい隆起。(2016.04.16)
- 地震を起こす日本の主な活断層と主な河川(2016.04.16)
- 福島原発事故の時の某首相の漫画(2016.03.11)
- パリで連続テロ攻撃 60人以上死亡が確定 (2015.11.14)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 菅直人首相:ゴーンは日本から居なくなれ!:
» 詭弁者小野善康をブレーンに仰ぐ菅政権の危うさ [中小企業診断士えんさんの視点!]
選挙戦の高まりを見せることなく、参院選にむけた選挙戦もはや終盤。 昨日の夕方 [続きを読む]
http://www.youtube.com/watch?v=8XFnBDP4Baw
菅直人 安倍さんにシンガンスとの関係を指摘され逆ギレ
投稿: 一読者 | 2010/07/07 00:49
一読者さん、どうも
菅さん故意でないと釈明するあまり
拉致関連者の有無を確認しないで
盲判で署名したと
正々堂々と言ってますね。
これがキレ菅ですか。
今思うと、安倍首相は悪くなかったです。
もう一回自民党総裁やったらどうでしょう。
投稿: 竹花です。 | 2010/07/07 01:23
確か鈴木宗雄さんが言ってたと思いますが、国家公務員のボーナスを一律半分にすれば、財政赤字が減るって言ってましたね。赤字会社だったらボーナスが満額出るなんて今どきあまりない、とも。
民主党の言う公務員制度改革や、議員数改革はどこに行ったのやら…
投稿: とんと | 2010/07/07 11:34
とんとさん、どうも
>国家公務員のボーナスを一律半分にすれば、財政赤字が減るって言ってましたね
これはかなり削減できると思います。
公務員改革は規制改革とか道州制とかと一緒にやらないとうまいかないと思います。仕事を減らさずに頭数減らすのは機能不全に陥ってしまいます。
投稿: 竹花です。 | 2010/07/07 13:47
正社員の約40年以上働いて2億以上だから、8億9千万は毎年4人の終身雇用を維持するわけです。ゴーンはどう考えても毎年4人以上の雇用を増やしてますよね。
投稿: | 2011/08/23 07:34
>正社員の約40年以上働いて2億以上だから、8億9千万は毎年4人の終身雇用を維持するわけです。
確かに一理あります。
では代わりに菅直人や鳩山由紀夫、小沢一郎みたいな人をリーダーにするとどうなるでしょう?
4人以上の雇用が失われるでしょう。少なくとも菅さんのおかげで電力は逼迫しています。
野球選手も一部はとてつもない年俸をもらっています。そんな人たちがいなけばもっと野球選手を雇えます。しかしそういう意見はでません。
野球選手の場合、成績を残せば誰も文句は言わないでしょう。
毎年4人の終身雇用を増やせるだけの報酬を得ているわけですから、成績を残せないエクゼクティブは去るべです。
投稿: 竹花です。 | 2011/08/23 11:42