戦国BASARA弐 第4話
松永弾正久秀だ! お気に入り戦国武将の一人です。いやあ驚きました。
大河ドラマなんかより重要なポジションを占めてます。
足利将軍を倒したとか大仏殿を燃やしたとか信長に自分よりも凄いことをしたと言わしめた松永久秀ですが、地元では善政を敷いたとか。三好家の祐筆を務めるほどの教養人です。松永長頼という弟がいまして武人として活躍しました。三好家の身内の争いはまるでマフィアの抗争みたいで面白いです。
お市のすすり泣くい声にひかれて、燃え落ちた安土城の天守閣にやってきた真田幸村の前に現れるのは、大仏殿の爆発に巻き込まれて死んだと思われていた松永久秀!その左手に持つのは、信長が弾正の命を助けてやる代わりによこせと言った名茶器九十九髪茄子ではなく、第六天魔王・信長の髑髏。
幸村が死者を愚弄するのもいい加減しろと怒ると、久秀は幸村にこう問います。
魔王は魔王。卿は黒禍(くろまがつ)たるかの者の姿とその所業を目の当たりにしておきながら、信長が武人であったというその一点のみを縁(よすが)に己の認識を捏造し、過ぎゆく時とともに美化してしまおうというのかね?
なんか冷徹な感じがナイス。
お市の方が現と冥府と間から戻ってきました。
なんかスゴイ話です。
満身創痍の独眼竜政宗に豊臣秀吉は一撃で倒しトドメを刺さんとするも、命をかけて筆頭を守ろうとする正宗の部下を目の当たりにして、正宗の命を助けます。
長宗我部の巨大軍艦みたいの富嶽ですと!
B-29をも凌駕するといわれる幻の超巨大戦略爆撃機ですか!
最後予告の謙信のセリフ、漢字が難しくて字幕ないと見られません。
« 塩マグロじゃなくて塩カツオ作ってみました | トップページ | 龍馬伝 第31話 西郷はまだか »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 戦国BASARA弐 第4話 :
» (アニメ感想) 戦国BASARA弐 第4話 「安土城の亡霊!?幸村を襲う嘆きと魔の咆哮!」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
戦国BASARA弐 其の壱 [DVD]クチコミを見る
豊臣秀吉の野望を打ち砕くため、西を目指す真田幸村と真田隊の兵達。その道中、かつての織田信長の居城・安土城へと差し掛かった幸村は、まことしやかに語られる、ある噂を耳にする。無念の最期を遂げた者たちの魂が、成仏せぬまま...... [続きを読む]
コメント