2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

記事検索できます

最近のトラックバック

« サラリーマンNEO 100回記念SP パート1 | トップページ | 名将の采配 ファルサルスの戦い »

2010/08/30

戦国BASARA弐 第8話

豊臣秀吉をあんな人間核弾頭にしたのは松永弾正久秀だったか!

大河ドラマではほぼスルーされる松永久秀がよけい見れるのはなんだかありがたい。

前田利家を助けるために前田慶次が人間核弾頭・豊臣秀吉に前田利家が甲斐に参陣しなかったのは慶次が利家から家督を奪ったからだと説明します。しかも前田・加賀の国の豊臣連合からの離脱し、不戦中立を貫く申し出ます。

よかろうって承諾する秀吉。イイヤツなのか?

って昔は慶次と秀吉は仲良しで(長宗我部元親は慶次の友達)、松永久秀にフルボッコにされて、秀吉が覚醒しちゃったんですね。

立ち去ろうとする秀吉に慶次が問います。強さってなんだ?秀吉は答えません。拙者なら「戦力」だと答えますよ(憲法第9条で否定されてますが)。そしてもう1つ、なんでねねを殺した!?秀吉が初めて心底惚れた人らしい。

瑣末なことよと一蹴する、秀吉。この国のすべてを変え、すべてをこの手に抱えるためには、一度手放さねばならぬ。力こそがすべて。絶対なる力こそが弱りきったこの国を変えることができる唯一のものだ。あいつの願いと真逆だとよ慶次。

真田幸村が薩摩軍に加わりました。

毛利元就は織田を操り、その矛先を九州に向けさせ、安芸の国を守ったと島津義弘。(余談:龍馬伝では今、薩長同盟が成立して倒幕に向けて動き出しましたが、これは関ヶ原で敗れた毛利と島津の積年の恨みを晴そうとしているのですね)

大阪を目指す伊達軍を、豊臣勢に加わった松永久秀が迎え撃つらしい。そんな伊達軍の前に現れる長宗我部元親!生きてたんですか兄貴!

« サラリーマンNEO 100回記念SP パート1 | トップページ | 名将の采配 ファルサルスの戦い »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戦国BASARA弐 第8話:

» 戦国BASARA弐 #8 [COLONYの裏側]
・前回ラストの続きでKGはゴリラ男に会いに行った。その時の衣装はゲーム版2の衣装其の弐。KGはゴリラ男に豊臣との同盟を破棄する旨とを伝えに来たが本当の所は無謀な戦いを止める... [続きを読む]

» (アニメ感想) 戦国BASARA弐 第8話 「友垣との哀しき再会 猛執刻まれし日の記憶!」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
戦国BASARA弐 其の壱 [DVD]クチコミを見る 胸に一つの決意を抱き、秀吉と対面を果たした慶次は、秀吉にある申し出をする。そして「強さ」とは何か、また「幸せ」とは「国より前に、争うより前に人をみること」なのではないか、そう問い掛ける。「強き者たちが作る未来」を目...... [続きを読む]

« サラリーマンNEO 100回記念SP パート1 | トップページ | 名将の采配 ファルサルスの戦い »