ガニー軍曹が爆破する
« 崔洋一監督の「歴史を語る資格はない!」あなたはどうですか? | トップページ | ホタルノヒカリにオクラホマの太いの! »
「戦争・軍事関連」カテゴリの記事
- 歴史探偵「ハードボイルド!」応仁の乱という世紀末伝説(2021.11.12)
- 映画 空母いぶき これは面白い!海の騎士たちの物語(2019.05.28)
- 映画「ダンケルク」は戦場が舞台の脱出/救出劇&陸海空の群像劇。 (2017.09.12)
- 政府がレーザーでミサイル迎撃検討(ようやく)(2017.09.03)
- NHK スペシャル 全記録 インパール作戦 遺骨が出てきたら拝まざるをえない(2017.08.15)
コメント
« 崔洋一監督の「歴史を語る資格はない!」あなたはどうですか? | トップページ | ホタルノヒカリにオクラホマの太いの! »
おもしろいですねこの番組。軍事が苦手な女性(に限らず)にも見てほしいかも。爆破するだけでなく突入して制圧までするから「戦闘工兵」なんですね。両方やるなんてすごいですね。
今の有刺鉄線はトゲトゲの形が昔とは違うんですね(それとも訓練用のダミー?)
次の動画の最後でプロデューサーの車を爆破してますね。ありがちな展開(笑)(ジョークでしょうけど)
ところでリー・アーメイのフルメタルジャケットでの演技は一部アドリブだったんですね! セブンの警部役もよかったし、天性の才能があったんでしょうなあ
投稿: おじゃま丸 | 2010/08/19 12:27
おじゃま丸さん、どうも
キャラ立ってますよねガニー軍曹。
>プロデューサーの車を爆破
ジョークの噛ませ方が「俺がハマーだ!」とか「びびる大木」のアメリカンジョークみたいでいいですね。掃除機の吸い込み部みたいな、掩蔽壕の壁を吹き飛ばす爆弾を見て、これでカミさんも吹き飛ばせるなとか、ナイスです軍曹!
カミソリみたいなの付いてますね、最近の有刺鉄線は。
フルメタル・ジャケットでもともとテクニカルアドバイザーで入ってたので、アドリブのほうが自然なんでしょうね。新兵の揶揄の仕方にセンスがありました。
投稿: 竹花です。 | 2010/08/19 13:59