2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 日々是ヴィクトリア2 プロイセン編1 | トップページ | 武将鍋TV »

2010/11/05

SP 野望篇を見ました!★★★★★

かなりいいアクション映画です。頑張った日本映画!銃を使わない格闘での戦いの面白さがよくでてます。TV版の延長でエピソード5という位置づけだそうです。

最初の20分。大臣を爆殺しようとしたテロリストを井上が追いかけ、トラックの上で戦うところまで、街中を追いかけるシーンの凝り方と疾走感がたまりません。こんだけ濃密な追跡シーンを最初に持ってくれば、否が応でもテンションが高くなります。

香川照之がやっぱりいい味だしてます。かなり複雑なキャラクターです。日本を変えようとしている尾形たちを利用して首相の座を手に入れようとしているようです。「もっと高級なワインが飲みたいな……」っていうよくあるセリフがはまってます。

北朝鮮が弾道ミサイルを撃ってきて、その対応のために防衛大臣を国会まで護衛する任務が井上たちに課されるのがクライマックスです。次々とSPが倒れていきながらも、防衛大臣を守る展開が面白くないわけがないです。

井上にナイフで襲ってくる少し年の行った男のナイフの構えがプロっぽくていいです。

TV版よりストーリーの凝りはないようですが、ある意味無駄をそぎ落としてアクションに集中していていいと思います。設定のヒドイアクション映画は、いくらスタントが一流でも面白く無いです。アクションを盛り上げる設定説明はちゃんとしていると思います。

井上と尾形の確執があれだとよく分からないかもしれません。エピソード0エピソードIVを見ておけばわかりやすいと思います。

エピソード4でBGMのクラシック(曲名わすれました)をフルでかけてましたが、今回はマイスタージンガートゥーランドットをフルで流してました。今回は劇中に流れているという形になってました。


この曲もねえいいすよ。

最初のビルの谷間に見える飛行船と狙撃手の後ろにいるカラスが「パトレイバー」に出てきたなと思ったり。

「ノルウェイの森」と「ヤマト」の予告もやってました。ヤマトの波動砲発射シーンは映画館で見たほうがカッコよかったです。テレビだと細密すぎるのかも。

« 日々是ヴィクトリア2 プロイセン編1 | トップページ | 武将鍋TV »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

これ試写会にVIPゲストとして呼ばれた麻生さんがSP連れて来てましたね。
クレー射撃の達人ゆえの発言か「俺ならそこで撃ってしまうけどなっ!(^ω^)」とか、本物のSPの皆さんにアイスおごったりしてたのにはなんか笑いましたwww

テレビ版でもドラマ史上かつてないアクションを売りにしてましたし、観てみたくなりました。
ただドラマ版最終回では首相と岡田くんを追いつめる犯人が何故か始終やる気なくゆっくりと歩いていたりで「おい馬鹿かこいつ」とイライラしました(笑)

藤咲さん、どうも
麻生さんがSPにアイス奢ってたんですか。流石です。なぜ撃たないとは確かに思いますね、でもそう思ったら演出側の勝ちなんでしょう。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SP 野望篇を見ました!★★★★★:

« 日々是ヴィクトリア2 プロイセン編1 | トップページ | 武将鍋TV »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト