2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 福島県児童の「20ミリシーベルト/年」の薄弱な根拠 | トップページ | 装甲騎兵ボトムズ 孤影再び ★★★★☆ »

2011/04/24

洋楽倶楽部80's スプリングスペシャル

番組の宣伝してましたか?疲れたのでNHKをつけたら、もしドラの宣伝をやってて、富野監督が喋ってるとか思っているウチに終わり、ピンボールの画面になって、高島バンダナ政宏の登場ですよ。

今回はグラミーからのチョイスですか、鉄板です。BGMもグラミー曲みたいですね。

マイアミバイスのテーマ曲!スティーブ・ウィンウッドのハイヤーラブとかもかかってました。

ジェネシスの「混迷の地」。

これとペットショップボーイズで中学生だった自分は洋楽良いねえとなりました。

そしてU2(ユーツーじゃなくて、ユートゥと発音してました)のWith Or Without YOU。

ついでにOneもいい

Discotiqueもいいですね。ビデオも含めて。


はじけてます。

サラリーマンNEOのセクスィー部長の最後はゲイリー・ムーアのParisienne Walkwaysだったんですね。知らなかったです。80年代は奥が深い。

夏もスペシャルやるんでしょうねえ。

« 福島県児童の「20ミリシーベルト/年」の薄弱な根拠 | トップページ | 装甲騎兵ボトムズ 孤影再び ★★★★☆ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洋楽倶楽部80's スプリングスペシャル:

» Take On Me - Ending On A High Note [Official] [a-ha]
A-HA最後の「TAKE ON ME」 [続きを読む]

« 福島県児童の「20ミリシーベルト/年」の薄弱な根拠 | トップページ | 装甲騎兵ボトムズ 孤影再び ★★★★☆ »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト