2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« へうげもの 第三話 「天界への階段」 | トップページ | 「水棺」にすべきかどうか、それが問題だ »

2011/04/28

水曜どうでしょう第9話 高野龍神スカイライン-龍神温泉 

どうでしょうでは、正論を言ったヤツが負けなんです。

龍馬、もう商売やめるぜよ!

弥太郎ォ!

倒れるミスター。

ちっちゃくて(仮面)つけれんぜよ。

そして二度目のアタック。

高野龍神スカイライン。カブで来るところじゃねえよ。ってカブで来ているどうでしょう一行。

山があじさいだらけ。

今回は楽に行きましたねと藤村D。楽じゃないですと大泉氏が言うと、言葉って本心が出るんですと嬉野D。楽なのはおたくらでしょ?と大泉氏。このサンダル履きの2人がねと笑う藤村D。

若干空気が薄いなあと大泉氏。そんなことないよ、あいつインチキくさいんですと藤村D。おたくらには分かんえねえだよなと大泉氏、宮大工モードに。千メートルを超えたところで作業することもあるんですかと藤村Dが振ると、だから、みんな酸素ボンベ吸ってやってるもんね、なんて冗談言ったりしてさ、、冗談とか言わないと仕事もはかどらないと大泉氏。

あいつは絶対あんまり仕事できないと→を指される大泉氏。こういうところではああいうこと言うんだど、親方には、おまえ、黙ってやれ!っていっつも怒られる。

11年前の悪夢。だるま屋ウィリー事故のことがよぎる。あの忌まわしい事件を乗り越えたいと意気込む大泉氏。ちょっとウィリー気味。乗り越えたと自負する大泉氏。スロットル全開でローはやばいようです。

大泉氏はカッパ装着。ミスターは平気。大泉氏を負け犬呼ばわりする藤村D。

曲がりくねる道路でタケシくんのカメラワーク。酔うのでアップは3回が限度。賞を総なめにしたドラマチームでお送りしております。吐いたって良いじゃないか!あとは宿の夜の外観をびしっととっていただいて、ひっそりと終わればいいわけですよ。

宿に到着

夜の反省会。

居合わせた客のような顔をしている嬉野先生。ずっとカメラのファインダー越しに見てきたわけで、今回は「生でどうでしょうを見ているみたい」と発言。笑い転げる大泉氏。嬉野先生は昨晩の「赤福」対決にはかなり驚いたようす。目をひんむいたミスターには確かにあれは凄かった。

もう嬉野先生は作り手でも何でもないと大泉氏。

極悪人大泉氏の計略により、酷い目に遭ってきたミスター。再度、藤村Dとミスターが対決することに。引き分けで終わるのような男じゃねえんだこっちはと大泉氏。必ずぶっ倒してやる、奇襲をかけてやる藤村Dに勝利宣言。負けたら、高知まで乗っけてやると。笑いながら肩を落とすミスター。買ったらと、藤村Dが尋ねると、百キロ免除だと豪語。今回はミスターが勝負のタイミングとアイテムを決めてやるぞと。藤村Dが買ったら、なんでも着てやると約束する。ミスカ?ナースか?冷たい物ならハンデだ、頭が痛くなると藤村氏が訴えると、どれくらいのハンディが欲しいと大泉氏が聞く。倍だというと、大泉氏まさかの快諾。それでいいのか?と聞く始末。

じゃあ今日もしめるか。

どうでしょう、龍神温泉

タケシ、ちょっと外観撮ってきてくれ。

« へうげもの 第三話 「天界への階段」 | トップページ | 「水棺」にすべきかどうか、それが問題だ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

おお!
水曜どうでしょうの事詳しく書いてますね!!( ̄▽ ̄)
外観をカメラでとる終わり方は最高に面白いですよね!
弥太郎はいつ成功するのでしょうか??気になります!
水曜どうでしょうの新作動画まとめているのでよければどうぞ!

どうも
>外観をカメラでとる終わり方は最高に面白いですよね!
あれは笑えます。

>弥太郎はいつ成功するのでしょうか??気になります!
段々ハードルが上がってますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水曜どうでしょう第9話 高野龍神スカイライン-龍神温泉 :

« へうげもの 第三話 「天界への階段」 | トップページ | 「水棺」にすべきかどうか、それが問題だ »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト