トゥルーグリット見ました。★★★★☆
« ブラタモリ 渋谷 | トップページ | なくもんかが面白かった。 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 十六世紀のヨーロッパ人は朝鮮半島を島だと思っていた(2017.09.29)
- こんな時だからこそ、「国のために死ねるか 自衛隊「特殊部隊」創設者の思想と行動」を読む(2017.04.18)
- クローズアップ現代+の「ホモサピエンス全史」は曲解じゃないか。(2017.01.05)
- 永遠の0のどこか愛国エンタメだ!(2013.06.22)
- 海賊と呼ばれた男:永遠のゼロに続いてまた泣かされた(2013.01.24)
ジョン・ウェイン主演の「勇気ある追跡」は子供のころテレビで見ておもしろかった記憶があります(もちろん吹き替え。多分カットされている)。声優さんがうまくて少女がとても魅力的でした。
今見たら違う感想を持つかも知れませんが。中年男と少女の、恋愛とはいえないような微妙な関係がフレーバーとしてあるんですよね。「レオン」や「紅の豚」みたいな。
投稿: おじゃま丸 | 2011/04/02 12:31
おじゃま丸さん、どうも
ジョン・ウェイン主演の「勇気ある追跡」を見ていれば、もっと面白かったかもしれません。
>中年男と少女の、恋愛とはいえないような微妙な関係がフレーバーとしてあるんですよね。
トゥルーグリッドの最後は親子の感じがしましたが、レオンみたいといえばそうかもしれません。
投稿: 竹花です。 | 2011/04/02 12:50