福島第一原発の海水注入「中断してなかった」
菅政権にだまされた!
「嘘つきのクレタ人が言いました。クレタ人は嘘つきだ」状態です。
海水注入「中断してなかった」 東電が発表
東京電力は26日、福島第一原子力発電所1号機への海水注入を一時中断していた問題について、実際には発電所長の判断で中断していなかった、と発表した。本社内では「海水注入については首相の了解が得られていない」として、いったん注入を停止することを決めた。しかし、実際には発電所長が「事故の進展を防止するためには、原子炉への注水の継続が何よりも重要だ」として、注水を継続していたという。
http://www.asahi.com/national/update/0526/TKY201105260339.html
菅政権が注水を了承しなかったというのも事実のようです。
本当だとすると所長は偉い。なんで処分する必要があるのか。
東京電力の武藤栄副社長は26日午後の記者会見で、福島第一原子力発電所1号機の海水注入の一時中断を見送った吉田昌郎所長の処分について、「それも含めて検討する」と述べた。
武藤副社長は、海水注入を継続したことについては「原子炉を冷やすうえで大変正しい判断をした」としたが、「報告の在り方やその後の対処について、これで良かったか検討する必要がある」と述べた。処分の内容、時期については「慎重に考えたい」とした。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110526-OYT1T00740.htm
これで問題になるのはなぜに炉心が溶けたのかという現実。
やはり、地震発生直後に起動した非常用復水器を、炉心温度が急激に低下したため作業員が手動停止したことが原因なのですか?
注水中断で溶けたという説明がシミュレーションで妥当だと判明したとか言ってませんでしたか?
しかしホントに注水を中断してたらもっとヒドイことになっていたでしょう。
管政権は本当に嘘つきですよ。
« 長芋を使ったドレッシング | トップページ | タイムスクープハンター 3 第3話 瓦版ジャーナリズム魂 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント