サラリーマンNEO 6 第4回
ほしがり課長は好きですね。セクスィー部長じゃない八十年代アイドルの沢村一樹のも良かったです。
サラリーマン百景 「二次会」
二次会のカラオケで、女子が終電に間に合わなくると帰ろうとすると、その子が好きな先輩が疲れたと言って、一緒に出て行ったら、十分たって頭爆発、顔にビンタされて戻ってくる。
そして泣きながら口ずさむ、いきものがかりの「ありがとう」。ありがとうって伝えたくて~嗚呼二人三脚。やだよ~って最後の悲壮感が凄くいい。
はっきりとしたお返事を
面白いですが、ほんとにYESかNOかはっきりして欲しいことがあります。逆に断られた方がいいということはよくあります。
ほしがり課長。
部下が家に来て、広い家ですねと褒めると、
たとえばどの辺?
奥さんの料理を褒めたら、
ほりがり課長が奥さんをつれてきて、今の話を聞かせてやれといい、奥さんも
具体的にどのお料理?
と答えに窮する質問を笑顔でぶっ込む(台所で話を全部聞いていたぽい)。
星はいくつ?
と奥さん。動揺する部下たちに答えを強要する課長。
星三つです!と堺正章のチューボーですよ、みたいに言って笑かそうとした部下・中村さんに課長が怒る。
星三つはねえだろ。プロ並みっていうんだからさ、せめて星八つ個はつくだろ!
青ざめる部下。星はふつう三つで満点なんで。
さらに奥さん、女子の部下に結婚式か何かで以前、若い女優さんに似ていると言われ、そこでも具体的に誰と問われ、その時は答えに困って後日連絡すると誤魔化した(これ前にやったような気もします)のを覚えていて、再度聞いてくる。なんたる仕打ち。神は乗り越えられる試練しか与えないんじゃないかのか。覚えませんと答えると、ほしがり課長。
馬鹿、用意しとけよ。
宿題だったんですかと絶句する女子社員。
今日来るのはわかってんだから、二三人思い描いておくのが筋だろう!
料理が出てきて、梅酒を出せというほしがり課長。中村さんが持ってきたワインもと別の部下が言うが、ワインは合わないと一蹴。どうなんだ?中村さんに課長が問いただす。だが中村さんもひるまない。せっかくなんでと答える。最後に課長と奥さんが一言、
お前、欲しがるねえ~
面倒くせえ。
NEOビジネススクールは就職も転職も教えてるんですね。一人で二度儲けると。
大手パチンコ会社を中心に、太いパイプを持つ長岡雅人先生って何者だ?
苑田勇一先生:転職の理由がちょっとでも曖昧になってくると、嫁さんが猛烈に反発してくる。
悩み事
荒れてますねえ、もし良かったら話を聞かせてください。吐くまで飲むのは体に悪いが、嫌なことはすべて吐き出したほうがいい。違いますか?
と飲んだくれる四十半ばのサラリーマンに声をかけるバーテンダーがなぜかパーマ頭にバンダナを巻くという八十年代アイドル。このインパクトは抜群です。
サラリーマンがこぼす。自分は会社でそれなりの地位にも就いた、しかし私の人生は会社や家族のためばかりで、果たして自分のための人生を生きてきたのかと。本当はプロの写真家になりたかった、でも勇気がなかったと悔いる。バーテンダーが見せて欲しいという。サラリーマンが、写真をバーテンダーに見せる。
今すぐ会社を辞めて、プロの写真家になった方がいいと
バーテンダーが豪語する。もう四十五才だとためらうサラリーマンに、
遅いことなんて何もない。一度きりの人生ですよ!しかし妻と娘がとためらうサラリーマンに、バーテンダーが言う。熱い気持ちで訴えれば、分かってくれるはずです。
残りの人生、自分のために使いましょうよ!
家族に電話をかけて!そうかと感化されて妻に電話する。
そこにバーのマスターがやって来る。バーテンダーはバイトだった。洗い物を片づけないバーテンダーをマスターがなじる。いい年して
アイドルになりたいとか、言ってるけど、いい加減ここ辞めて就職しろよ。そう言われたバーテンダーがどこか遠くを見ながら言い返す。
トシちゃんやマッチみたくなりたいんです。
マスタ-が呆れる。電気代払ってないヤツがよく言うな。おい、人生は一度きりなんだよ。将来のこと考えないと、一生後悔するぞ、おっさん。バーテンダーが同じフレーズで若いマスターに説教される。
そのやりとりを見ていたサラリーマンが最後に一言。危ねえ~。
自分とこのバーテンダーとだぶるのはなぜ?
ギャル社長。
アゲコスメのギャル社長が、相手の課長(生瀬)を佐藤浩市みたいと持ち上げて、調子に乗ってちょっとかっこつけるのがトリックの矢部謙三を思わせて面白い。
映画版の撮影してるんですね。
« 日本は「原発依存文化」と米紙←オバマにも言ってやれよ | トップページ | ドイツの食中毒:原因はキュウリじゃないらしい。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: サラリーマンNEO 6 第4回:
» 芸能情報満載でお届け!今が旬のお宝動画!流出動画を無料で公開! [アイドルの穴2011 動画を無料でお届け!放送事故も!]
アイドルの穴 スキャンダルから激似のAV動画まで!見放題!無料!放送事故おっぱいポロリ!裏ネタなんでも有! [続きを読む]
» お掃除!おまかせください! [Perfect Housewife]
片付けられない、ゴミ捨てなんて時間がない、引っ越しの荷物が・・ご相談ください! [続きを読む]
« 日本は「原発依存文化」と米紙←オバマにも言ってやれよ | トップページ | ドイツの食中毒:原因はキュウリじゃないらしい。 »
ギャル社長はおもしろかったけどコンセプトがよくわからない気もします。おっさんは若い女に弱いという話なら「ギャル」でなくてもいいわけで。最後にカッコつけるのは佐藤浩市が出てた車のCMのパクリだと思います。
谷村美月がキャストに加わったんですね。この人いろんなところで見かけるのでなんとなく好きになってきました
投稿: おじゃま丸 | 2011/06/01 11:44
おじゃま丸さん、どうも
>ギャル社長はおもしろかったけどコンセプトがよくわからない気もします。おっさんは若い女に弱いという話なら「ギャル」でなくてもいいわけで。
ageコスメのギャルが相手を持ちageるということなのかと思いました。逆に社長は宮崎美子とか中田有紀の方がサラリーマンNEOぽいかなとも思いました。
そうすると佐藤浩市のネタが使えなくなるという、難しいですね。
>最後にカッコつけるのは佐藤浩市が出てた車のCMのパクリだと思います。
ああなるほど、マークXの宣伝ですか。
>谷村美月がキャストに加わったんですね。この人いろんなところで見かけるのでなんとなく好きになってきました。
NHKの番組に出てましたね。
投稿: 竹花です。 | 2011/06/01 13:50