福島・浪江町の住民、異常なし 内部被ばく検査で放医研
これはよかったよかった。
福島第1原発事故による内部被ばくを調べる福島県浪江町の住民10人の検査が終了し、放射線医学総合研究所(千葉市)は27日、現時点で異常は認められないとの見方を明らかにした。
放医研によると、検査は1時間半ほどで終了。尿検査のほか、ホールボディーカウンターで体内の放射性物質の量を測定するなどした。今後は検査データを解析し、異常がないかどうか確認する。
検査終了後、住民のうち男女2人が記者会見。両親や祖母らと暮らす女性(35)は「一緒にいた家族も安心できる」と安堵(あんど)の表情を見せたが「もう少し早く検査できればよかった」とも述べた
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062701000720.html
SPEEDIで結構線量が高かったところですが、一応大丈夫みたいですね。ほかのもっと線量外が高かった市町村の人も調べてみないと駄目だと思います。
これで皆さんに問題がなければ、線量が局地的に高いホットスポットもある程度大丈夫でしょう。
« JIN -仁- 最終回 | トップページ | 中国:うちの新幹線は独自技術です→マニュアルは何語? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント