2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« JIN-仁-第9話 | トップページ | ハーツオブアイアン・アイアンクロスでドイツをプレイ(その4) »

2011/06/14

少食で長生き:歴史上の人物

NHKスペシャルで、カロリーの摂取制限をしてサーチュイン遺伝子を活動させるということをやっていましたが、実際歴史上の人物でも少食だった人はいます。

胃腸が弱く、食が細かったオクタヴィアヌスは76才。

麦飯と、野菜、小魚のおかずの一汁一菜だった徳川家康は81才。

一日三食一汁一菜かそれより少ない粥と漬物という食事を生涯にわたって続けた、上杉鷹山は71才。

http://light.kakiko.com/sionta/MizuNH.htm

もともと食が細いひとがカロリー制限すると命に関わるので注意が必要です。

アメリカでは薬でサーチュイン遺伝子を活動させる研究をしています。「レスベラトロール」という物質がサーチュイン遺伝子を活動させるのだそうです。

とはいえ放射性ヨウ素にはヨードチンキ飲んだらいいみたいな嘘にもなりかねないので、気をつけないと。

« JIN-仁-第9話 | トップページ | ハーツオブアイアン・アイアンクロスでドイツをプレイ(その4) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 少食で長生き:歴史上の人物:

« JIN-仁-第9話 | トップページ | ハーツオブアイアン・アイアンクロスでドイツをプレイ(その4) »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト