2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« ほこXたて カニクレーン VS 粘着シート (再放送) | トップページ | サラリーマンNEOシーズン6 vol.16 »

2011/08/30

福島原発:協力企業男性、白血病で死亡

作業中の被曝量は外部被曝で0・5ミリ・シーベルト、内部被曝はゼロだそうで、イタリアって平均で0.5ミリグレイ(シーベルトとほぼ同等)ですよ。

協力企業男性、白血病で死亡…東電「関連ない」

福島原発
 東京電力は30日、福島第一原子力発電所で8月上旬に7日間作業に従事した協力企業の40歳代男性が、急性白血病で死亡したと発表した。

 同発電所内の休憩所の出入り口で、放射線量管理などの作業に当たっていた。作業中の被曝量は外部被曝で0・5ミリ・シーベルト、内部被曝はゼロで、東電は「福島第一での作業と白血病との関連はない」としている。福島第一原発以前の職歴は不明という。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110830-OYT1T00565.htm?from=main6

お悔やみ申し上げます。

世界の年間自然被曝量

地 域
平均値
(mGy/年)
(最高値)
ラムサール(イラン)
10.2 ※1
(260)
ガラパリ(ブラジル)
5.5 ※2
(35)
ケララ(インド)
3.8 ※2
(35)
陽 江(中国)
3.51
(5.4)
香 港 0.67 (1.00)
ノルウェー
0.63
(10.5)
フランス 0.60 (2.20)
中国 0.54 (3.0)
イタリア 0.50 (4.38)
世界平均 0.50  
インド 0.48 (9.6)
ドイツ 0.48

(3.8)

日本 0.43

(1.26)

アメリカ 0.40 (0.88)
オーストリア 0.37 (1.34)
アイルランド 0.36 (1.58)
デンマーク 0.33

(0.45)


日本でも0.43ミリグレイなので、これじゃ福島原発事故が始まる前から終わっています。沖縄に逃げても北海道に居ても死んでます。

白血病の原因

他のがんと同様に、白血病の原因と発生機序はハッキリ判っている訳ではありません。しかし、最近の遺伝子を中心とする研究の進歩により、がんは多段階の遺伝子異常を経て発生していると理解されています。簡単に言えば、がん細胞とは遺伝子に傷がつき、その結果、死ににくくなっている細胞をいいます。しかし、遺伝子に傷がついたら直ちにがんになる訳ではなく、いくつかの遺伝子異常が重なって白血病になるのです。遺伝子に傷をつけるものは、我々の廻りにけっこうたくさんあります。代表的なものがタバコです。その他、レトロウイルスを代表とするウイルスや健康診断の時に浴びる放射線さらに自然界にも存在する発がん性を持つ物質や薬物などです。これらにより遺伝子の異常が発現し、次いで相互転座を中心とする染色体の異常がおこり、その結果、がん遺伝子が恒常的に活性化されて細胞の異常増殖が見られたり、相互転座の結果つくられた異常融合遺伝子のために成熟細胞への分化ができなくなったりしてがん化します。

http://pathy.med.nagoya-u.ac.jp/leukemia/node2.html

気になる方はどうぞ

« ほこXたて カニクレーン VS 粘着シート (再放送) | トップページ | サラリーマンNEOシーズン6 vol.16 »

旭山動物園」カテゴリの記事

コメント

放射能が人体に与える影響についてはまだ研究途上で、「なるべく浴びない方がよい」というくらいのことしかわかっていないと聞きました。わたしの感じだと、わからないことについては「わかりません」としかいえないはずなのですが、なぜ東京電力の人たちは「福島第一での作業と白血病との関連はない」なんて発表できちゃうんでしょう? 東京電力の人たちってエリートさんばかりだっていうから、現代科学の知見では解明し切れていないようなことまでわかってしまうのでしょうか? だとすると福島原発でも、国民の知らないうちになにかものすごい秘密の計画が進んでいて、そのうち全世界が「あっ!」と息を呑むようなことになるのかもしれませんね。

さっきのコメントのつづきです。書き忘れちゃいました。ごめんなさい。

その日が来るのをたのしみに待っていていいのかな。それともその日でわたしの人生も終わっちゃうのかな。

O島U子さん、どうも
まず白血病は原発がなくても起こる病気だということがあります。

普段手にしているものには恐怖はないですが、観念的なモノになると絶対的な恐怖か信仰の対象になるようです。

「関係ない」と言い切らないと誰も働けないでしょう。実際、同じ線量を浴びても生きてる人が大半なので。

携帯電話である種の脳腫瘍が起こる危険性があるとWHOが発表しましたが、携帯電話は大丈夫だと言い切っています。テレビゲームをした子供が暴力的になる、ネットをしているとコミニュケーション力がなくなる。どれも因果関係ははっきりしません。でも誰も禁止にはしません(極めて暴力的なゲームは大人の都合で18才未満禁止だったりしますが)。

反原発の人は、人をやり込めるのに「絶対」を口実にします。あまり好きな論法ではありません。

あと知らない人ほど「絶対?」と聞いてくるんじゃないでしょうか?

>その日が来るのをたのしみに待っていていいのかな。それともその日でわたしの人生も終わっちゃうのかな。

残念ながら、シェールガスは石油会社が埋蔵量を水増ししているらしいので、原発がなければ、生きていても文明はなくなっちゃうかもしれませんね。

ガス料金と電気料金が上がるそうで、国内の格差は拡大するでしょう。

アフリカが発展したら日本はどこからエネルギーや食料を持ってくればよいのかと考えてしまいます。

福島みずほさんように反原発の方々は、日本がガスを使えば、その分他の国は使えないという事実から目を背けていやしないかと。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福島原発:協力企業男性、白血病で死亡:

« ほこXたて カニクレーン VS 粘着シート (再放送) | トップページ | サラリーマンNEOシーズン6 vol.16 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト