勇者ヨシヒコと魔王の城 第12話 (最終回)
どうするのかと思ったら、ちゃんとファンタジーで終わりました。
魔王ガリアスの中の人はフリーザの声の人だった!
魔王を倒すには「魔王ビル」に行って、受付嬢に魔王に会いたい旨を伝えて、アポを取っているかどうかを確認してもらうシステム、斬新です。
魔王を倒そうとした勇者が隠れているのが「小料理ロト」(調布にあるもよう)。これには吹きました。
ロトから剣をもらって魔王を倒すまで、これまでと打って変わってシリアスモード。しかも戦闘シーンがアニメじゃない!ホントのことさ!しかもかなり熱血だった。
モテキも映画化したり、映画化がシリーズ2はあるかも。
すべてはデーヴィーデの売り上げにかかっているのか。
続きは後ほど。
魔王ガリアスのもとへ秘書ゴードンがやってきて、勇者ヨシヒコの一行が魔王を倒そうとしていると報告する。
久しぶりにワクワクするよと魔王がほくそ笑む。
悪い奴の懐にはシャム猫。基本です。
木村拓哉風に言えば、どんな顔かチョー気になるマジで。
秘書がヨシヒコの姿をパソコンで見せる。
新宿駅周辺を捜索するヨシヒコ。
これでは勇者ヨシヒコと魔王のビルではないかっ!最後のクエストは「土地転がし」とかじゃないのか!
てっきり魔王の城はフジテレビか新宿庁舎かと思ったのに、これならタウンページにでも載ってるんじゃないでしょうか。
すいません、こちら魔王ビルですか?と受付嬢にヨシヒコが尋ねる。
どうみても魔王の手下との接触というより、会社訪問。
このシュールな感じ、ウルトラセブンのちゃぶ台に座るメトロン星人を彷彿とさせます。
わぉ、ヨシヒコ。直接フリーキックとメレブ。
倒しにと仰いますと聞き返されると、
「殺しに」と答えるヨシヒコ。
完全に悪いことをしにきた感じなってます。
殺しにいらっしゃったということですね、少々お待ちください。
受付嬢はなぜか笑顔。
受付から魔王秘書室に電話をかけて、勇者ヨシヒコ様が殺しにいらしゃったということですが…
ガリアスの部下ゴードンという者がお迎えに参りますので少々お待ちくださいませ。
寸分の隙もない正しい応対。だが何かが激しく食い違っている!
ゴードン登場。後には美人秘書軍団。
私、魔王の秘書、ゴードンと申しますと頭を下げる。
本日はガリアス様を殺しにいらっしゃったとかとゴードンが確認する。
はい、魔王を倒すのが私の使命ですからとヨシヒコは答える。
それではその前に私が相手になってもよろしいでしょうか?とゴードン。
ヨシヒコが答える間もなく、ファイヤー!
ムラサキを除いて全員瞬殺。
(なぜムラサキだけ生き残ったのかは不明)。
上空には魔王の偵察機が飛び回っている。
この形状はファンタジーというよりSFです。
私ひとりでどうしろっつんだよとムラサキが弱音を吐く。
お願いだよ、生き返ってよ。(流れとしてこれはヨシヒコの棺桶だとムラサキは思ったんではなかろうか)すると呪文詠唱の効果音。
棺桶が爆発!
メレブが生き返った!
メレブにはわかったが、ムラサキにはピンとこない。メレブが高飛車に出る。教えて欲しくば、メレブさんイカシタほくろに反して、私、平ら胸で、すいやせんと言えとメレブ。
お前、生き返って早々、相当ウゼエな!もう一回、ぶっ殺すぞ!
殺して、復活させて、また殺す。
それは「チームバティスタ・アドリアネの弾丸」の犯人。
知りたくないのか?とメレブに言われ結局。
メレブさんイカシタほくろに反して、私、平ら胸で、すいやせんとビートたけしのマネで。
教えてやるから、その間、カワイイダンスをするがいいとメレブ。
やらせるメレブはドS。やっちゃうムラサキは意外とM。実は相性ばっちりなんじゃなかろうか。
メレブがムラサキの呪文を説明する。
前回ムラサキが覚えてヨシヒコにかけた魔法は蘇りの呪文だったのだ。どんな魔法にも簡単にかかってしまうヨシヒコになんの変化もなかったのは生きていたからだったのだ!前回の最後はそんな伏線だったのか!
ムラサキがダンジョーに続いてヨシヒコを復活させる。
だが様子がおかしい。
よーし!まず手始めにムラサキのパンツを覗いてやる~!
ペロン
ムラサキの魔力が足りなくて途中ハンパに生き返って、またもアホでスケベなヨシヒコが出現してしまった!
CM明けなぜか普通に戻ってるヨシヒコ。旅で集めた装備をつけている。
(謎の聖水でも浴びたのか?)
ここで仏登場。
集めた装備はむっちゃ強いゴードンには効かないっす!
苦労して集めた意味ないじゃんかよ!とメレブがキレる。
なんでそんなによってたかって、キレられなければならないの?と仏。
文句を言われたときには、溜め込まない正しいストレスの対処法ですね。
ゴードンと魔王を倒すには「勇者の剣」が必要だと仏は言う。
その昔、ヨシヒコと同じように魔王と戦った伝説の勇者がいたと仏は語る。彼は魔王との戦いには勝ったが、その優しさゆえに、命を奪うことが出来なかった。その後、魔王は復活し、この街のどこかに彼を封じ込めたのだ。
やっぱりドラクエだったか!
っていうか、これはドラゴンクエスト幾つなんだ! オンラインRPGなのか!
店、六時からだよと、競馬新聞を読む小料理屋の主人。
主人の顔をのぞき込んだヨシヒコが声を上げる。
ちっ父上!
驚く主人。
他人の空似らしい。これが勇者の人相?
メレブが店主に伝説の勇者かと尋ねると、
何を寝ぼけたこと言ってるの?と店主。
見てのとおり、小料理屋の主人ですよ。
魔王から身を隠すために、小料理屋の主人に身を演じているだけで、本当は伝説の勇者なんだかないかとムラサキに言われると、うるせえな!店は6時だから帰ってくれと主人が声を荒げる。
魔王を倒すため、あなたが持っている勇者の剣を頂きたいとヨシヒコが主人に頼む。
小料理屋だと言い張る主人はこれから仕込みだからと席を立つ。
そしてカウンターの中に入った主人の頭には
勇者のターバンだと言われると…
あなた勇者でしょ?とムラサキに言われると
違うって言ってんだろう!と主人が怒鳴り声をあげる。
しかしどう見ても無理がある。
普通の包丁でやりましょうとメレブ。
わざわざやりづらい剣で魚をさばくとは、やはり勇者だと勘の悪いヨシヒコも気づく。
俺はず~っとこれでやってきてるんだと主人は言い張る。
でもまったく鯛をさばけてない。
これから魚を炙るから気をつけろよと主人がバーナーを取り出す。
左手には勇者の盾!
あなたが伝説の勇者なんですね!とヨシヒコが言うと、
もうしつこないなあ!と怒る主人。
おいシゲ!仕込み手伝いな!と主人が店の奥に向かって叫ぶ。
魔物使い。
あなた勇者だとメレブ。100%勇者だ!
すると主人、
もう隠し立てはできないようだな。
みずからばれる流れを作ったとしか思えませんがとメレブがツッコム。
確かに私はかつての勇者、ロトスケ。
どうあっても和風にしたいらしい。
トを抜くとロスケになって非常にデンジャラスな名前。
勇者の剣が欲しいというヨシヒコたちに奥に入れとロトスケが言う。はいそうですかと渡せるものではない。通らねばならない関門があるという。7本の剣を見せるから、真の勇者ではあれば、真の剣を選べるだろう。もし間違った剣を選んだら、その身は朽ち果てる。それでもよいかとロトスケがヨシヒコに尋ねる。私は迷うことなく、真の勇者ですとヨシヒコは答えた。
真ん中のだけカッコイイし、さびてない。
選ぶまでもない気もしますがとメレブ。
肩を落す伝説の勇者。
まあ…一本だけしかメンテしてないもんだから
もしかすると罠かもしれない、汚いのが真の剣かもしれないという仲間の助言を聞かず、勇者ヨシヒコは真ん中のを手に取る。
正解とロトスケ。
引っかけ一切なし。真の勇者とは馬鹿正直のことなのか。
魔王ガリアスの生命力は恐ろしいとロトスケが忠告する。もともとは目の玉だけだった体を復活させた化け物なのだ。
まるで鬼太郎のオヤジみたいだなとメレブ。
えっ?きたろう?
とメレブのツッコミに食いつく。
まさかそのためだけにきたろうだったのか!
そこひっかかんなくていいですから、面倒くさくなるんでとメレブに止められる。
あそう、ときたろう。ロトスケが語る。ある日、宇宙より飛来し、体は砕け散ったが、目玉だけは残った。ヤツは不死身なのだ。しかし命あるものは必ず死ぬ!戦いの中でそれを見いだすんだ。
魔王は地球外生命体だったのか!
ファンタジーと見せかけてSFか!
そういえばBOSSのこの人も宇宙人。
ヨシヒコたちが再度、魔王ビルに赴く。
電話しようとする受付嬢にダンジョーが囁く。
わかっていると思うが、ゴードンを頼む。
ここからシリアスモード全開。
何度も来られては困りますねえゴードンがファイヤー!
その業火を「勇者の剣」が吸い取る。
それをエネルギーに変換(したっぽい)
魔王を窮地に追い込んだ勇者の剣、
受けてみよ!
ゴードンが断末魔の声をあげる。
魔王は進化した、そんな剣で倒せると思うなよ……
ゴードンが倒れた瞬間、後の硝子が勇者の剣の威力で破壊される。
どうしちゃったんだこのドラマ。勇者ヨシヒコと魔王の特撮技術チームになったぞ!
なぜエレベータを使わないかは謎だ!
そして屋上。
見ろ、この都市を。私がここに城を築いたときには何もない平原だった。すべて私が作ったのだと魔王がヨシヒコたちを迎える。
魔王の声はバイキンマン&フリーザのの中の人だ!
お前が魔王ガリアス!と叫ぶヨシヒコ。
迫真の演技と妙にカワイイヘルメットが完全に不一致。
ここでは皆、平和で暮している。あくまで私の支配のもとでな。お前たちも街の人間たちと触れあったはずだ。彼らが何か不満を漏らしたか?彼らは幸せだ。
耳のあたりがウルトラマンのメフィラス星人ぽい。
お前たちと1つだけ違うのは
私の思いのままに動くチップが内蔵されているかいないかだ!
これは魔法対サイバーパンクの戦いなのか!
人間は自由だ!とヨシヒコ。
誰かの支配を受けて、幸せなどありえない!
お前は間違っている!とヨシヒコ。
そう考える人間を魔物と疫病で処理してきたまでだと魔王。
どうだ?文明の遅れた外の世界など捨てて、私の街で暮さないか?
断る!とヨシヒコは魔王の誘いを断る。私はお前を倒しにきた!
なんと王道な展開!
きたろうの絡みとの落差が逆にいい!
死んでも、お前の使いっぱになんかなんね~かんな!とムラサキ。
じゃあ、お前は死ね!
ムラサキ即死。生き返りの呪文を持っていたのを魔王は知っていたので先に殺したのだった。これでもう誰も生き返ることはできないぞ!と魔王。
なんたる卑劣な!
お前と戦うことを決めてから、
生き返ろうなんて思っておらんよ。
ダンジョーカッコイイ!
ダンジョー、魔王に斬り込むが、跳ね返される!
続いてメレブのメラチン100連発!たとえ一回ならご飯を温める程度、でも百回受けたら灼熱地獄だ!確かにご飯を百回レンジでチンしたらガビガビだ!
しかし魔王には跳ね返されてしまう!
仏、私を戦えとヨシヒコ。
仏が集めさせたヨシヒコの装備は魔王の攻撃をそらせ、防ぐ。
覚悟しろ魔王。
エネルギーチャージ!
ヨシヒコ、斬りかかる!
魔王砕け散る!
勝ったと思いきや、魔王が巨大化!
戦隊シリーズならロボットが出てくる展開だ!
魔王の攻撃から身を守るはずの防具が、魔王の攻撃によってことごとく破壊されていく!
魔王をメラチンで攻撃しようとしたメレブが魔王の攻撃で斃れる!
ヨシヒコ!勇者の剣で戦うんだダンジョーが叫ぶ。
ヨシヒコが勇者の剣を構えた瞬間、剣が魔王の攻撃で吹き飛ばされ、ヨシヒコに新たな攻撃が迫る!それをダンジョーが身を挺して防ぐ。
しかし最後の頼みの綱の勇者の剣も魔王の攻撃で溶けてしまう。
なんだなんだこの熱い展開は!
それでもヨシヒコはまだ魔王へ向かっていく。
私は、私は、絶対にお前を倒す!
粘ったのは褒めてやると魔王。だが次がとどめだ!
そこでヨシヒコはロトスケの言葉を思い出す。魔王はもともと目玉だけだった体を、すべて復活させた化け物だ。
ならば目玉をやれば。
この靴、もしや…
黄金に輝く「無敵の靴」。
これをサンダルにチェンジして……
本当のアレは大した力は要らないと思う。
ムラサキを復活させることができて、
とりあえずハグ。
魔王の城は滅んだ!
ダンジョーとメレブも復活。
そしてパーティー解散。
ムラサキはヨシヒコに一緒に来いって言って欲しい風なのだけど、ヨシヒコはそれにまったく気づかない。
ヨシヒコのバーカ!バーカと去って行くムラサキ。
そしてカボイの村に戻ってきたヨシヒコ。
髭がない!
第1話の撮影で最終回の最後も撮影しておきました的なアレですか。
しかしこの時、私は知らなかった、この時、あらたな悪がこの世界に降り立とうとしていることを…
![]() 【27%OFF】[DVD](初回仕様) 勇者ヨシヒコと魔王の城 DVD-BOX |
« 24日に落ちてくるアメリカの衛星の情報 | トップページ | 飛び出せ!科学くん。最終回 シャークマスターの声がラオウだった件。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
コメント
« 24日に落ちてくるアメリカの衛星の情報 | トップページ | 飛び出せ!科学くん。最終回 シャークマスターの声がラオウだった件。 »
毎晩のことながら酔いつぶれ、つけっぱのTV画面に気が付き目をやると棺桶3つ(すみません、単位わかりません・・・)引きずり教会で生き返らせようとする勇者、所持金不足で倒しに行った魔物がキングスライム「120ゴールドですかねぇ」
その日のビール・ワイン・日本酒一気に醒めてしまうほどの衝撃でしたl。
その後いろいろと渡り歩き、結果ここで詳しく勉強させていただきました。
親子3人、初回から見逃したことが悔やまれます。
魔王の一番弟子ゴートンが、数日前に饅頭を勧めていたこと、その数十分前に自殺を疑われて家族を泣かせていたこと・・・・・一体何人の視聴者が気付いていたのでしょうか?
投稿: ぷるぷる | 2011/09/25 22:55
ぷるぷるさん、どうも
参考になったのであれば、書いた甲斐があります。
>「120ゴールドですかねぇ」
本人に聞いてましたよね。
誰も想像できなかったファンタジーの新境地だと思います。
ゴードン役の野間口 徹は飄々とした雰囲気のいい役者さんですね。
わかりますよ。よかばい食品、よかよかの若社長。NEOの前というと、ラストマネーにも出てるんですか。録画はしてるんですが、まだ見てません。
最初から視聴できなかったそうで、デヴィーデーを待てばディレクターズカットが視聴できますが、
http://youtubetvdoramadouga.blog111.fc2.com/blog-entry-4255.html
こんなリンクもあったりなかったり。
これをご家族で楽しまれるとは素晴らしい。
投稿: 竹花です。 | 2011/09/25 23:39
ここはヨシヒコだけでなくNEOの話あり、戦国鍋ありのなんて居心地いいところなんでしょう。
>とりあえずハグ
JK長女が「きゃあ❤」と喜んでましたが、「話、違ってくるから」と制止。
JS次女は黄金のクロックス「あれ買って」
よかばい食品若社長、「ゼロの焦点」では確か窓のそばで首吊り死体なってましたね。
NEOも明日夜で終わりそうですね・・・・あぁ、楽しみがなくなる・・・
投稿: ぷるぷる | 2011/09/26 13:21
ぷるぷるさん、どうも
ゼロの焦点にも出てるんですか。
いろんなところに出てますね。
NEOは今週もあるんですか!てっきり前回で最終回だと思ってました。
ありがとうございます。
戦国鍋も面白いですね。
統べりたい話から将軍15人のユニット編成で歌うとは予想もしませんでした。
「戦国にほえろ」もかなり好きです。
戦国鍋も終わるとか終わらないとか。
勇者ヨシヒコをアットホームに見られておられたようですね
投稿: 竹花です。 | 2011/09/26 15:41