仮面ライダーフォーゼ 第1話 アホさ加減がたまらない
フォーゼのデザインが微妙だと言われていたので、予告を見たら 清々しいほどのアホで熱いなと。
本編見ました。特撮見るのは久しぶりです。
これはいい意味でアホで面白い。嫌いじゃないです。むしろ大好物。
まさかヤンキーがパイプをもって怪人に戦いを挑むとは。エイリアンVSカーボーイみたいです。
第1話の話の疾走感はいいです。ぶっ込めるだけぶっ込んだ感がたまりません。
脚本はグレンラガンの中島かずきなんですね。ナレーションも熱い。
フォーゼのデザインがロケットぽいですが、動くといがいといいですね。敵の造形が渋いと思ったらデザインは麻宮騎亜ですか。この人の描くバットマンはかなりいいです。
« アイアンクロスでドイツで再び:歴史の流れに逆らってみる(壱) | トップページ | 脳がよみがえる ~脳卒中・リハビリ革命~を見て山本五十六の言葉を思い出す。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「仮面ライダーフォーゼ」カテゴリの記事
- 仮面ライダーフォーゼ 最終回 最後まで大杉のサスペンダーは健在(2012.08.26)
- 仮面ライダーフォーゼ 第47話 親友別離 賢吾はかぐや姫だったということか!(2012.08.19)
- 仮面ライダーフォーゼ 第19話 鋼竜無双(2012.01.23)
- 仮面ライダーフォーゼ 第18話 弦流対決(2012.01.17)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダーフォーゼ 第1話 アホさ加減がたまらない:
» 仮面ライダーフォーゼオークション [ヤフーオークションの口コミ]
ヤフーオークションの口コミサイトです。 [続きを読む]
« アイアンクロスでドイツで再び:歴史の流れに逆らってみる(壱) | トップページ | 脳がよみがえる ~脳卒中・リハビリ革命~を見て山本五十六の言葉を思い出す。 »
謎のスイッチを持つ少年(笑)
この出演者の中から未来のオダギリ・ジョーや栗山千明が出るのかも知れませんね
投稿: おじゃま丸 | 2011/09/04 17:44
おじゃま丸さん、どうも
出るかもしれませんね~
投稿: 竹花です。 | 2011/09/04 18:05
わが家も久しく日曜朝のこの時間帯は見てなかったのですが、何を思ったか長男がゴーカイジャーとオーズを見てました。
で、引き続きこれを見るつもりだったようですが、レコーダの毎週予約はオーズの最終回で切れてしまったとか。今朝の第1回を見逃して、えらく悔しそうでした。
ちなみに今朝のゴーカイジャーには、ジェットマンのキャラがひとり出てきて、しかもちゃんとジェットマン最終回の設定を引き継いでました。
投稿: baldhatter | 2011/09/04 18:31
baldhatterさん、どうも
>何を思ったか長男がゴーカイジャーとオーズを見てました。
血は争えないということでしょうか。
一歩間違えるとはじけすぎてゴールデンだと確実にすべる強烈なキャラたちなのですが、それがうまくまとまっているのは侮れんと感心しました。
ゴーカイジャーはゼータからダブルゼータみたいな流れなんでしょうか。面白いです。
投稿: 竹花です。 | 2011/09/04 22:16
あー、これちょっと見てみたかったんですよね。ロケ地が埼スタだって聞いたから。(笑)
投稿: Ado | 2011/09/07 13:54
Adoさん、どうも
おお戦ってるシーンが埼玉スタジアムなんでしょうか。
投稿: 竹花です。 | 2011/09/07 17:42