2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 庶民は100円寿司のマグロの正体がマンボウ? | トップページ | 爆笑問題のニッポンの教養 中国で最も有名な日本人 加藤嘉一 »

2011/10/27

2011年10月28日に人類が滅亡か!

マヤの暦で2012年で終わっているので、人類滅亡という説が流布し、映画も作られましたが、2011年10月28日が怪しいらしいです。

http://blog.goo.ne.jp/oshiete_watcher/e/af1c187fc3a5168f881ac31cf6aa1f47

10月28日で滅亡するかもしれません。

そして明日が始まるんです。

カダフィが死のうが、ユーロが崩壊しようが、日本経済が崩壊しようが、明日は来るんです。

何事も予習と復習が大切です。

そして細木数子さんは24年版を売る気満々

« 庶民は100円寿司のマグロの正体がマンボウ? | トップページ | 爆笑問題のニッポンの教養 中国で最も有名な日本人 加藤嘉一 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

一年後には地球滅亡を迎えるからという理由で、高校受験しない!と言い放った大バカ娘がおりました。

ぷるさん、どうも
ほほ~地球の運命と自分の針路を重ねようとする、どえらい賭けにでようとしたんですか。

アメリカの戦争映画で俺は国に帰ったらパン屋をやるんだってヤツは絶対死ぬ法則の逆ですね。

10年後には勉強しておけば良かったみたいなことを思ったりします。
けれど、そう思ったら勉強しなおせばいいのでしょう。

え、明日っすかー。そ、それはまたずいぶん急な話だなぁ。ジョブズの伝記の下巻が読めないじゃないかw

占星術師のジョン・ケイナーさんによると、2011年11月11日も危ないそうです。

baldhatterさん、どうも
>え、明日っすかー。そ、それはまたずいぶん急な話だなぁ
マヤの暦なんで間違いないです。
違っていたらマヤの神官が「想定の範囲外だった」という声明を出すと思います。

なるほど!11/11/11と並ぶんですね!

2011年はイスラム暦1432年、皇紀2671年なので、これは我々の勝利とみて宜しいのでしょうか!

太陽がいきなり超新星化でもしない限り、短期間できれいに滅亡(全員死ぬ)のは無理な気がしますね。全面核戦争でも何%かは生き残るでしょうし。
一個人が自殺しようとしてもなかなか死に切れないように、人類が存続するか滅亡するかも人類の力では決められない気がします。

おじゃま丸さん、どうも
>太陽がいきなり超新星化でもしない限り、
なんか月と水星と金星が見た目で集まるらしいですよ。http://rajic.2chblog.jp/archives/51910052.html
イベントというドラマでは、宇宙人の故郷の恒星が超新星化する危機を迎えて地球に着たということがストーリーの根幹になっています。

上記のバカ娘、案の定言ってます。

「明日地球終わっちゃうから、宿題しなくてい~や」


このままだと来月も言いそうですな・・・┐(´-`)┌

ぷるさん、どうも
>明日地球終わっちゃうから、宿題しなくてい~や
あらら。
1月は正月で酒が飲めるぞ~って歌がありましたが、それみたいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年10月28日に人類が滅亡か!:

« 庶民は100円寿司のマグロの正体がマンボウ? | トップページ | 爆笑問題のニッポンの教養 中国で最も有名な日本人 加藤嘉一 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト