機動戦士ガンダムAGE 第1話
これは朝8時のガンダムですな。
ファーストガンダムの「ガンダム大地に立つ」によく似てます。
悪くないです。
ファーストガンダムの第1話と似ているところ。
主人公のフリットはメカに詳しく、そこに幼なじみの女の子(エミリー)がやってくる。
UEという敵がコロニーに来襲(一般機2機、隊長機1機)。ファーストガンダムもザクがサイド7に3機来襲(1機はコロニーの外に待機していた)。
ようやく完成して立てるようになったガンダムに主人公が乗り込もうとするがバルガスに止められるが、軍人パイロットがやられたために主人公が乗り込む。(ファーストでも同じ展開)
ガンダムがキャリアに乗っている。
ガンダムは丸腰。しかし敵の攻撃を強靱な装甲が跳ね返す。武器はないかと探すて、内蔵のサーベルを取り出して敵1機を倒す。(ファーストも背中のサーベルでザクをぶった切る)。
ファーストと違って、AGEでは1機やられただけで、敵は倒されたのを焼き払って退却するが、コロニーを外から攻撃されて穴があく。ファーストでもザクの核爆発でコロニーの壁面に穴が開いてサイド7を放棄することに。
ファーストと違うところ:
主人公の家は執事がいるほどの金持ち。代々優れた人型兵器を生み出してきたモビルスーツ鍛冶なんだとか。アナハイム社ということか!
ガンダムは過去の大きな戦争において平和をもたらした伝説の救世主だそうな(戦争に軍事介入するOOですか)。
ガンダムは腕とか足とかパーツを換装できる、現代の汎用戦闘機みたいですな。ファーストでも元々、ガンダンク、ガンキャノンとはコアブロックで主人公は乗り換えられるというのが売り(シャアもそんなことを報告しています)。
ガンダムがRPGだと。
これから最強のモビルスーツに乗って主人公がどういう試練に立ち向かうかですな。
« 仮面ライダーフォーゼ 第6話 電撃一途 | トップページ | ダイハードをやっている »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ガンダムGQuuuuuuX Beginning 劇場版 ガノタの魂を宇宙世紀に連れ戻す!(2025.01.20)
- ガンダムSEED FREEDOM 最近の3DCGは伊達じゃない!(2024.01.29)
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
コメント