原発推進のためのやらせがなぜ起こるのか?
北海道電力の原発推進のやらせもそういう反対勢力を押さえ込むための自民党時代の施策といえば、そうでしょうが、反対派は逆にやらせをしていないのか と思うわけです。
共産党や日教組などは動員をしていないのかと。
ちょっとこれは極端だなと思うブログですが:
反原発デモの正体 中核派・極左・ピース9・カルト宗教・日教組・チュチェ・アカ思想
反原発を掲げた東京電力への抗議デモを違法に先導したとして、警視庁公安部は31日、都公安条例違反の現行犯で、住所不詳、中核派全学連委員長、織田陽介容疑者(29)ら活動家3人を逮捕した。公安部によると、3人はいずれも黙秘しているという。
逮捕容疑は31日午後0時35分ごろ、東京都千代田区内幸町の東京電力本店前での抗議デモ中、許可条件や警察官の再三にわたる警告に反して、ゆっくり歩いて行進を停滞させるなど違法な先導をしたとしている。
公安部によると、デモには約100人が参加。日比谷公園を出発し経済産業省前を経由して、東京電力本店前にさしかかった際、警戒中の警察官と一時もみ合いになった。
共産党がそういう反原発の流れを醸成していこういうなら、それはそれで「やらせ」なのではないでしょうか。政府や自治体は電力供給に責任を負うわけで、おいそれと脱原発だ賛成だとかは言えません。神奈川県知事も太陽光パネルの設置公約を撤回しました。
神奈川県知事が「4年間で200万戸分の太陽光パネル設置」公約を撤回
神奈川県の黒岩祐治知事は7日、知事選以来掲げてきた「4年間で200万戸分の太陽光パネル設置」とする公約について、「あのメッセージは役割を終えた。忘れてほしい」と述べ、撤回した。
脱原発の運動の盛り上がりと沖縄の基地問題は似ていると思います。政府に対するムチャぶりです。原発も基地もなくなったあとをどうするか「現実的に」考えて動いて欲しいものです。そうすれば、誰もやらせなんかしなくてすみます。原発を作れば地元住民と共産党に怒られ、電力供給が途絶えれば政府自治体と電力会社が国民の袋だたきに合います。どっちが自治体として経済も含めたダメージが少ないかと言えば、後者でしょう。
日々の生活にも経済活動にも電力は不可欠です。反対派が言うように原発を止めたら電力が逼迫します。何度も繰り返しますが、産油地域である中東が政治的に危ないんです。
灯油のストーブが売れてるそうですが、簡易式のは一酸化炭素中毒にならないように注意しないといけません。電気式暖房機ならそんな心配は要らないのですけどね。
ムチャな反対されたら、そりゃ「やらせ」もするでしょうと。
余談:共産党国家中国が原発を増やす一方、日本の共産党は反原発だったりして、共産党と原発はあまり関係がないのかも。どっちが日和ってるのかよくわかりませんが。日本の共産党は核廃絶ですが、中国もソ連も核保有国ですね。
« 柳ジョージが逝去 | トップページ | 猿の惑星:創世記(ジェネシス)はアバターの5倍おもしろい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント