謎解きはディナーの後で 第5話 アリバイをご所望でございますか
レベッカのフレンズ懐かしい~!今聞いても良い曲ですな。
今回はこの曲ありきで作ったような話でした。話もちょっとひねりが利いてて面白かったです。
浅見光彦だ!
今回は犯人側か!
漫画「国立ち日記」を麗子お嬢様に馬鹿にされて影山ちょいキレる。
ベジとレベッカという男女が主人公の漫画。
殺人事件発生。
風祭警部が昨晩、レイディーとイッターリアンのレストランでディナーをしていたら、ホウ・ショウレイの名前をうっかり出してしまい、レイディーは荷物を置いて出て行ってしまって、追いかけるに苦労したと自慢。
(どうでもいいけどジャギュアの照り返し具合がいい。ジャガーでいいじゃないか)
死亡推定時刻は午後9時から11時。ナイフに指紋はなく、財布などもない。
神社の宮司の話から、被害者の女性は国立ち日記の原作者・菅野由美(ストーリー担当)だと判明。由美は最近神社で頻繁に来ていたという。そして昨晩10時頃に女性用のバッグを持って走っていく男を見たと証言。
由美のアパート。国立ち日記の最終回の原稿と作画担当の江崎との写真。
浅見光彦は作画担当だったか!
由美のアパートの大家さんの証言。
「トリック」でも大家さんをやってる大島蓉子。(ワザとかな)
絶対零度もそうでしたが、この時間は映像がちょっと凝ってますな。
江崎とは元恋人同士で2人は一緒のアパートに住んでいたが、江崎は国立ち日記がヒットすると女遊びに手を出して、2人はケンカするようになって江崎は出て行ったという。そして最終回直前にも大げんか。江崎は作画を降りると言いだした。
由美の隣に住む松原久子の証言:
昨晩、9時半に由美がアパートを出て行くのを見かけたという。
アパートから国立神社までの移動時間を考えると午後9時45分から11時までに殺された可能性が高いということなる。
江崎の自宅へ昨日の行動を確認
由美のアパートに由美のアパートで編集者と一緒に打ち合わせが終わって、そこで酒を飲んでいたと。
それは何時頃?と風祭警部、唐突にロケットパンチみたいに左腕を伸ばして高級時計を見せる。
午後9時前後かなと江崎。ちょうどナイター中継が大詰めで高柳が逆転スリーランを放ったと話す。
中日とホークス戦が押したせいで50分放送時間が遅れたのはなんたる奇遇。
9時半にアパートを出てルパンという喫茶店に入って閉店の11時までそこにいたと言う。
今度は江崎が、由美は何時頃、殺されたのかと逆に質問。
9時45分頃から11時頃かと風祭警部。
時計への執着。
江崎は9時45分という中途半端な時間にこだわる。その時間なら喫茶店にいたからアリバイは完璧だと自分から言う。
国立ち日記の最終回は、由美が殺された以上描くしかないでしょうと江崎は渋々ながらやるつもりだった。
実際、江崎は9時45分には喫茶店にいてカレーを注文していた。
冷凍のミックスベジタブルとツッコむマスター。
冷凍のミックスベジタブルをじっくり煮込んだらマズイ。とくにグリンピースの食感がひどいことに。風祭警部、大丈夫か。
アパートを9時半に出た由美が神社に行き、江崎と会って殺されて、その江崎は喫茶店に9時45分までに入るためには、由美が9時半以前に神社に着いていなければならない。
しかしそれは自転車でも、風祭警部のジャギュアをもってしても不可能(ジャガーでいいじゃないか)。
でさらに宮司が女性モノのバッグを持った男が走っているのを見たのは10時半ごろだと言いだした。それが犯人なら、由美が殺されたのは10時半以降ということになる。
(柔道部員の死体を見ていないという証言もあった)
その頃、江崎はカレーを食べ終わってたはず。
犯人は江崎ではないのか。
迷宮入りの予感。ここで影山の登場。
江崎の証言を聞いて何か奇妙な点がなかったかと麗子に確認する。
特にないと麗子が答えると、
アホなお嬢様のために影山は紙芝居を使って江崎が犯人だと解説する。
前回はザ・タッチだったな。
10時半に宮司が目撃した、女性モノのバッグを持って走っていたのが風祭警部だった。
編集は江崎と口裏を合わせるだけで、一緒には行動していない。
9時半に由美がアパートを出て行くのを見かけたという松原久子の証言がウソだった。由美はもっと早くアパートを出ていた。由美から現金をもらって久子はウソをついていた。
麗子は自分に逆らう江崎を殺そうとしていたけど、逆に返り討ちにあったという結論に達する。これを聞いた影山。
失礼ですがお嬢様、
のうのうとくつろぎ、バガバガと紅茶を飲みながら、これにて一件落着みたいな、グダグダな顔をされていますが、ほんとにそれでよろしいのですか?
ドSだね。
もしこの推論が正しければ、江崎が由美の外出時間を知っている久子の口封じに出ると影山は考えた。
由美は自ら命を絶つことで、ベジとレベッカの物語を江崎の手で完結させようとしたというのが、今回の事件の真相。自分が由美を殺したと江崎に思わせて、最終回を描かせようとしたのだった。だから江崎に由美殺害の嫌疑が及ばないように、由美は久子に金を握らせて自分が出て行った時間を遅らせた。由美はもう余命幾ばくもなかった。
最終回:ケンカ別れしたしたベジとレベッカだったが、最後にレベッカはベジにこう叫ぶ。わたしの歌はアンタの演奏がなけりゃ、誰にも届かない。だからベジ、もう一度ステージに立ってくれないか。
ここで由美と江崎が「国立ち日記」を描き始めた時の回想&レベッカの「フレンズ」
由美が正直に江崎に話していればこんなことにはならなかったと麗子が言う。
すると影山はこう答えた。
素直な気持ちというのもは、一緒にいる時間が長ければながいほど、正直に言えなくなるものでございますよ。しかもそれがかけがえのない相手であればあるほど。
楽天
![]() 【送料無料】レベッカ シングルズ |
« 30年後ののび太 トヨタのCM ジャイアンがいい | トップページ | 米海兵隊、豪州に2500人駐留へ 中国包囲網 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« 30年後ののび太 トヨタのCM ジャイアンがいい | トップページ | 米海兵隊、豪州に2500人駐留へ 中国包囲網 »
コメント