機動戦士ガンダムAGE、第8話「決死の共同戦線」
本当のタイトルは「颯爽!Gエグゼス」なんじゃないか。
タイタスが噛ませ犬にしか見えない。
バクトにはエラが開いて推力的なものを噴射して姿勢制御ができるよう。
けど無理なものは無理!
それでも敵に果敢に立ち向かうパイロットのラーガン。
ラーガンは助かった。ってここまでは前回の話。
バクトのビームも撥ね返す強力な装甲!
でも♪ちゃら~へっちゃら♪
ここからが驚愕のメカニズム。
エネルギーを左腕磁気旋光システムに集中。
ビームラリアット!
どっかにWWEとか書いてるんじゃなかろうか。ディーヴァもいるし。
ザラムとエウバのモビルスーツではUEに歯が立たない。
フリットが力を合わせてUEと戦わなきゃならないと訴える。
コロニーがなくなれば、ザラムとエウバも意味をなくしてしまう。ファーデーンあってこそのザラムだとドン・ボヤージ。
新たにバクトが3機市街地に出現。
フリットがドン・ボヤ―ジたちに市民の避難誘導を指示する。
って言ってるそばから、市民を避難させていたドン・ボヤ―ジたちの前にバクトが現われる。
さあ行くぜ、
白い狼専用スーパーモビルスーツGエグゼスの初陣だ!
スーパーモビルスーツってモビルスーツを名前で超えてんじゃん。
(戦艦大和は弩級戦艦より格上の超弩級戦艦。英語で言えばスーパードレッドノート級)
もうスーパーガンダムって言っちゃよ!
だってガンダムより白いんだもの!
Gエグザスの最大の売りは
パイロットがこのウルフ・エニアクルってことだ。
激しく地獄のミサワ。
ヤーク・ドレという闇の武器商人が頼んだモビルスーツがムクレド・マッドーナの格納庫に。
AGEシステムでGエグザス量産すれば連邦軍は勝てる。
![]() 【2011年12月発売予定】HG 1/144 Gエグザス ガンダムAGE |
バンダイではすでに量産中。
« 仮面ライダーフォーゼ 第11話 月戸消失 | トップページ | あさイチで伝授していたタレ »
紙芝居的な感じで引き込まれました
OOまでは見ていたのですが、今度AGEも見てみます
投稿: 足立鮫 | 2011/11/28 11:35
足立鮫さん、どうも
OOは面白かったです。
あれを期待してはいけません。
AGEはあれとは面白ポイントの質が全然違います。
皆様の感想はこんな感じです:
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5517.html
戦闘シーンは面白かったですね。
ビームとミサイルしかなかったガンダムにラリアットを出してきたのは、かなりのブレークスルーでしょう。
(考えてみれば仮面ライダーの方がいろんな武器出てきて、それはそれで面白いです)
投稿: 竹花です。 | 2011/11/28 13:22
なるほど…確かにポイントは違うのかもしれませんね

賛否両論と言う感じです
ヴェーダのバックアップがあればもう少し興味が出て来るぅ~…かもです
投稿: 足立鮫 | 2011/11/28 16:55
足立鮫さん、どうも
賛否両論です。コメント読んでると面白いです。
>ヴェーダのバックアップがあればもう少し興味が出て来るぅ~…かもです
ティエリアが必要ですね。
投稿: 竹花です。 | 2011/11/28 20:03