2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ジョージ・ポットマンの平成史 童貞史(前編) | トップページ | みなさんのおかげ 細かすぎて伝わらないモノマネ »

2011/12/29

仙石「 消費税15%増税しないと、5年で日本が崩れるけど、それでもいいの?」

このスレを見て一番最初が面白かったのはこの一言

ソースは仙谷

民主党の仙谷由人政調会長代行は24日のBS朝日の番組で、消費税について「10%分、25兆円ぐらいは歳入をちゃんとした税収で確保できる財政をつくらないと、5年でこの国は崩れる」と述べ、15%までの引き上げが必要との認識を示した。また、消費増税を含む社会保障と税の一体改革大綱について、来年2月中旬までの策定を目指すと強調した。

 小沢一郎元代表が消費増税への反発を強めていることに関しては、同氏が細川政権で国民福祉税構想を主導するなど増税に前向きな姿勢を示していたと指摘、「一つの政局判断だ。国民に大変な反発を呼んで、選挙に勝てないと判断しているのではないか」との見方を示した。 

http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_365179

これに対して……

3:名無しさん@涙目です。(住吉大社) 2011/12/25(日) 06:02:39.83 ID:NH0oxjNN0


ソースは仙谷

5:名無しさん@涙目です。(住吉大社) 2011/12/25(日) 06:02:44.78 ID:fScQTHk90

わかったわかった。じゃあお前が最初に滅びろ。な?

9:名無しさん@涙目です。(林檎神社) 2011/12/25(日) 06:03:53.42 ID:Ef8ItZUmi
逆に下げろ!!


10:名無しさん@涙目です。(氷川神社) 2011/12/25(日) 06:03:53.88 ID:3HEGVvKT0
じゃあ国会議員も半分にしようか


11:名無しさん@涙目です。(寒川神社) 2011/12/25(日) 06:03:54.09 ID:Iygg67KO0
消費税上げても消費が減ったら意味が無い


ってなってます。
安倍氏も「消費税12%も」
と言ってます。これはどうなんでしょうね。
自民党の安倍晋三元首相は17日、都内で講演し、消費税を2010年代半ばまでに10%まで引き上げるとした政府・与党の方針に関し、「10%で足りるのか、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」との認識を示した。

 安倍氏は「(東日本大震災からの)復興をデフレ脱却の機会にし、力強く経済を成長させた後に、年金、医療、介護など伸びていく社会保障(の対応)について消費税を上げる必要がある。順番とタイミングが極めて大切だ」と強調した。 

http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201111170074.html

福島原発事故で津波に襲われて非常電源が失われたのは、八メートル以上の津波が来るという予想を東京電力の担当者がコスト上昇を理由に無視して防潮堤を高くしなかったからだと、東電が非難されています。

にもかかわず、

年金・医療保険制度が破綻してしまうという予想はなぜにガン無視されるのか?

経験から何も学んでないようです。

仙石爺さんはまだいいです。

小沢一郎はほんとに酷い。

証言ドキュメント 永田町・権力の漂流

を見て思いました。

ダメ菅を権力の亡者だと小沢一郎が言ってましたが、この男こそ本当に権力の亡者。中国の王朝を滅亡させちゃう宦官みたい。(たぶらかされているのは皇帝ではなく、主権たる国民なのではないかと)

小沢一郎が質問されて、相手がわかっていないという時は、大抵へりくつだとわかりました。

①天皇陛下と中国の習近平副主席の会見をねじ込んだとき

小沢一郎「30日ルールって誰が作ったの?知らないんだろ?君は」

2
小沢一郎「国民が選んだ内閣の助言と承認で行われるんだすべて」

3
小沢一郎「天皇陛下の体調が優れないというなら-」

4
小沢一郎「それ(面会)より優位性の低い行事をお休みになればいい」

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1350268.html

②献金疑惑で公判が始まり、司法の場とは別に国会で説明責任を果たす考えはあるかと記者に聞かれた時

「君はどう考えているの? 司法の公判が進んでいるとき、他の立法権や、その他のこと、いろいろと議論すべきだと思ってんの? あんたは。あんたの見解は?」

 --司法手続きは重要だと思うが、国会での説明も一方では重要なことだと思う


 「あっ、そうなの。じゃ、三権分立を君はどう考えているの? だから、ちゃんとよく勉強して筋道立った質問してください。司法で裁判所っちゅうのは、最高の、最終の法に基づき、根拠に、証拠に基づいて判断をする場所でしょ? それが、いろいろな力や感情によって結果が左右されるようなことになってはいけないから、司法は司法で独立しているわけでしょ。うん。もうちょっと勉強してから、また質問をしてください」

司法の独立と国会での説明責任はまったく関係ないです。だったら30日ルールを守れよと。国会議員は立法府の人間であって、行政の人間ではない。越権行為ですよ。

小沢一郎には一つの法則があるようです。

突っ込まれると相手がわかっていないと口撃し、最終的には支離滅裂。

国政任せちゃだめでしょ。

« ジョージ・ポットマンの平成史 童貞史(前編) | トップページ | みなさんのおかげ 細かすぎて伝わらないモノマネ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

汚沢への分析、全く的確。要はコンビニやビデオ屋で店員さんへのムチャクチャな難癖に勤しむキチガイクレーマーレベルの、傲慢暴虐耄碌老害でしかないですね。最低。まあ仙石もしかり。

能力もアレですが人間として最悪な部類ですよ。
優先順位が低いものを休んで…とかもう、単にお前が中国に媚びまくって他を蔑ろにしてるから出て来る発想じゃねえかよと。こいつら自分自身の強欲な功名心(本来功名と言えんでしょうが)で中国に執着してるだけだろ……。

それにしても15%ですか。ちょっとした買い物すら怖いですな。消費が先細りしそう(´・ω・`;)

藤咲さん、どうも
小沢一郎の手下が民主党を離党したり、国政を舐めてるとしか思えません。

消費税引き上げは自民党政権の頃から出ている話で、このまま民主党政権が倒れると、自民党がやらねばならなくなり、福田さんと時より税率が上がってます。

http://www.j-cast.com/2007/10/19012406.html?p=all

別に民主党を応援しているのではなく、次の自民党政権への援護射撃だと思ってます。

消費は一時的に冷え込むでしょうが、このままではTPPと関係なく医療制度が崩壊してしまうと思います。それに軍事費も大きく削減されたら、中国が笑うかもしれません。中国が日本の国債を買っているようで、まずいんですよ。

原発を動かせば多少は増税をダメージを抑えられるのですが、なかなか。

【「雛祭り」替え歌】
1.国を売りましょTPP 税率を上げましょ消費税 国賊だらけのミンス党 自殺者増え行く日本国
2.三度のご飯を二度にして おかずも減らしましょ金が無い それでも消費税増税だ 国民いじめのミンス党
3.買い物を控えましょ消費税 貧乏暇無し低賃金 酒もたばこも増税だ 不景気加速の悪の国
4.贅沢三昧官僚と 貴族暮らしの付き合いで ロボット政権生き延びて 若者死に行く日本国
5.年金制度はもう破綻 おまけに増税ダメ押しだ 経済政策丸で無し 不景気で潰れ行く日本国
6.世襲議員のボンボンと 贅沢三昧の官僚が 無能政権を操って 増税政策に走り出す
7.朝令暮改の鳩ポッポ 続いてイラ缶のダメ政権 とどめは野ダメが出て来たぞ ミンス政権泥の船

ゴンザレスさん、どうも
鐘4つでどうでしょう。

ただTPPを売国というのは、こちらからすればTPP反対は亡国です。官僚が嫌なら、規制緩和の小泉改革を進めるべきだったのに反対され、まことに如何にございます。

民主政権3年、自民党政権40年でこうなったのをお忘れなく。(民主党支持派ではないですよ)

体制も国民も変らんと乗り切れないでしょう。

タイムスクープハンターの「リストラ武士奮戦記」を思い出します。
http://takehana.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-abef.html

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» 仮面ライダーフォーゼ [仮面ライダーフォーゼ]
仮面ライダーフォーゼ変身ベルトがかっこいい!人気ベルトとアストロスイッチをゲットしたらココ! [続きを読む]

« ジョージ・ポットマンの平成史 童貞史(前編) | トップページ | みなさんのおかげ 細かすぎて伝わらないモノマネ »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト