あさイチで伝授していたタレ
基本の調味料の作り方です。
①てりたれ:
醤油1:みりん2 半分の量まで煮詰める。灰汁は丁寧に取る。
保存が可能。
②甘酢:
酢200ml+砂糖大さじ5杯+塩大さじ1杯。
③めんつゆ:
醤油1:みりん1:だし4 ひと煮立ちさせる
④甘煮
かぼちゃ、さつまいも100グラム:砂糖大さじ1杯+塩1つまみ
番外編マヨソース
マヨネーズ5:砂糖2
お好みでレモン汁・塩・こしょう
(※マヨネーズ+ママレードもいいです)
おかずを考えるのに便利な表
牛 | 豚 | 鶏 | 魚 | |
生 | ||||
煮る | ||||
焼く 炒める |
||||
揚げる | ||||
蒸す |
![]() 【送料無料】あさイチ ベストレシピ |
« 機動戦士ガンダムAGE、第8話「決死の共同戦線」 | トップページ | ジョージ・ポットマンの平成史 なぜ平成時代人々は『カルボナーラなう』とつぶやくのか »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
- 美味しい桃ゼリーと青天を衝けからのおしい刑事の帰還(2021.03.18)
- カツオ漬け丼と姥捨山にならない俺の家の話、第8話。「(2021.03.18)
- 柳月のバスクキュとかいうバスク風チーズケーキとロイズのストロベリーマカロン。あとフクシマフィフティ(2021.03.18)
- 素人のライ麦バーガー(2021.03.18)
コメント
« 機動戦士ガンダムAGE、第8話「決死の共同戦線」 | トップページ | ジョージ・ポットマンの平成史 なぜ平成時代人々は『カルボナーラなう』とつぶやくのか »
デザイン変わった~。
ブラウザによって違うかもしれませんが、私の環境では、先日までより字が大きくなって見やすくなりました m(__)m
今回のネタ、印刷してとっておこっと。
投稿: baldhatter | 2011/12/01 13:27
baldhatterさん、どうも
firefoxで見てみたら、確かにIEと違いました。
ブラウザによって表示が変わるみたいですね。
本文の字を「中」にしたので読みやすいと思います。
投稿: 竹花です。 | 2011/12/01 14:33