ラピュタをやってる そして日本中がバルス!
オープニングが好きです。
殺伐とした時代には、こういうあっけらかんとした話いいですね。
古代超文明の末裔というのはナウシカと共通。
なかなか盛りだくさんの展開。
そして日本中がバルス!
http://netaatoz.jp/archives/6460894.html
NHKまでもバルス!
こんなに滅びの呪文を日本中で唱えたら、日本が滅ぶんじゃないでしょうか。
いや厄払いなのか?
« 寿司メタル最高 | トップページ | 11人もいる!第7話 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ガンダムGQuuuuuuX Beginning 劇場版 ガノタの魂を宇宙世紀に連れ戻す!(2025.01.20)
- ガンダムSEED FREEDOM 最近の3DCGは伊達じゃない!(2024.01.29)
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
おはよーございます。足立鮫でます。
見ました!
ちょっとだけ見るつもりだったのですが結局最後まで見てしまいました。
日本人はラピュタ大好きですね~☆
巨大飛行石はどこまで飛んでってたんでしょいか
投稿: 足立鮫 | 2011/12/10 07:10
足立鮫さん、おはよーございます
宮崎映画は途中でやめるのはむりですね。
http://himarin.net/archives/5507934.html
バルス!を見るまでは。
あの石がどこまで飛んでいったのか?
パズーのお父さんのところまでかもしれませんね。
飛行石が反重力装置なら成層圏外で止まると思います。
投稿: 竹花です。 | 2011/12/10 13:09
上手い事おっしゃいますね

きっとパズーのお父さんのところに行ったんですよ
そして今一度、バルス
投稿: 足立鮫 | 2011/12/10 15:58
バルス
目ッ目がぁぁぁ!
投稿: 竹花です。 | 2011/12/10 18:09